こんにちは、タビンヌです。
今回は、横浜エリアの人気ホテル「横浜ベイホテル東急」のパークビューとベイビューの違いを徹底比較しました。
結論から先に言うと、パークビューとベイビューの主な違いは3つあります。
- 見える景色
- バルコニーの有無
- 料金
それぞれがおすすめなのは・・・
- 横浜ベイブリッジと観覧車の両方を楽しみたい人
- バルコニーで特別な時間を過ごしたい人
- 記念日や特別な日に宿泊する人
- 子連れでバルコニーから安全に夜景を楽しみたい家族
- コスモワールドの観覧車を中心に楽しみたい人
- ベイビューよりリーズナブルに宿泊したい人
- クラブフロアを利用する予定の人(クラブラウンジからはベイビュー側が見える)
- 子連れで遊園地の景色を楽しみたい家族
- とにかく安く宿泊したい人
- 部屋での滞在時間が短い人
- 景色よりも立地や施設を重視する人
それでは詳しくみていきましょう。
\ベイビューorパークビュー、あなたの理想の景色を選ぼう/
横浜ベイホテル東急の基本情報比較
まずは横浜ベイホテル東急の基本情報を確認しておきましょう。宿泊を検討する際の参考になる情報をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
総客室数 | 480室 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
駐車場 | あり(1泊1,600円) |
部屋タイプ別の特徴は以下の通りです。
部屋タイプ | 眺望 | バルコニー | 価格 |
---|---|---|---|
パークビュー | 日本丸メモリアルパーク・観覧車 | 一部あり | 中 |
ベイビュー | 横浜ベイブリッジ・観覧車 | 全室あり | 高 |
シティビュー | 横浜の街並み(観覧車は見えない) | なし | 低 |
フロアマップ

横浜ベイホテル東急は三角形の形をした建物で、各部屋タイプの位置関係が重要です。建物を上から見ると三角形になっており、その三辺にそれぞれ異なる眺望の部屋が配置されています。
- パークビューは南側に位置し、日本丸メモリアルパークと観覧車が見えます。
- ベイビューは東側に位置し、横浜ベイブリッジと観覧車が見えます。
- シティビューは北西側に位置し、横浜の街並みが見えますが、観覧車は見えません
角部屋は特に眺望が良く、パークビューとベイビューの両方の要素を楽しめる場合もあります。
アクセス情報
横浜ベイホテル東急へのアクセス情報をまとめました。

項目 | 詳細 |
---|---|
郵便番号 | 220-8543 |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7 |
アクセス | みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約1分 JR・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩約10分 |
駐車場 | あり(1泊1,600円、予約不要) |
公共交通機関でのアクセスが便利で、みなとみらい駅からは「クイーンズスクエア連絡口」を出て、「クイーンズスクエア」と「ランドマークプラザ」の間の「クイーンモール」を通り抜けると到着します。
桜木町駅からは、「動く歩道」を利用すると便利です。雨の日でも濡れずに移動できるのがポイントです。
パークビューとベイビューの違い:横浜ベイホテル東急
いよいよ本題、パークビューとベイビューの違いを詳しく解説します。部屋選びで後悔しないために、この3つのポイントをしっかり押さえておきましょう。
見える景色の違い
最も大きな違いは、部屋から見える景色です。
▼パークビュー▼

パークビューは南側に位置し、日本丸メモリアルパークとコスモワールドの観覧車が見えます。
遊園地の賑やかな雰囲気と観覧車のライトアップを楽しむことができます。特に夜はコスモワールドのイルミネーションが美しく、非日常感を味わえます。
▼ベイビュー▼

ベイビューは東側に位置し、横浜ベイブリッジと観覧車の両方を見ることができます。
右側に観覧車、左側にベイブリッジという贅沢な眺望で、海も一望できるロケーションです。特に夜景が美しく、横浜の象徴的な景色を楽しめます。
▼シティービュー▼

シティビューは北西側に位置し、横浜の街並みが見えますが、観覧車やベイブリッジといった横浜らしい景色は見えません。
バルコニーの有無
▼ベイビュー:バルコニー▼

部屋タイプによってバルコニーの有無が異なります。
ベイビューは
全室バルコニー付きで、外の空気を感じながら景色を楽しむことができます。椅子も設置されており、お酒を飲みながら夜景を堪能できる特別な空間です。
パークビューは
一部の部屋にバルコニーがあります(全室ではありません)。バルコニーが必須の方は予約時に確認が必要です。
シティビューは
バルコニーがありません。窓からの眺望のみとなります。
価格差
部屋タイプによって価格に差があります。
ベイビューが最も高額で、特に高層階のベイビューは人気があるため早めの予約がおすすめです。
パークビューは中間の価格帯で、コストパフォーマンスが良いと言えます。観覧車も見えるため、ベイビューほど高くなくても満足度の高い選択肢です。
シティビューが最も安価で、景色よりも宿泊費を抑えたい方に向いています。
料金は予約状況、シーズン、特別イベントなどにより変動する場合があります。最新の料金については予約時にご確認ください。
横浜ベイホテル東急の共通の特徴と魅力
部屋タイプに関わらず、横浜ベイホテル東急ならではの魅力がたくさんあります。宿泊を検討する際に知っておきたい特徴をご紹介します。
抜群の立地条件
横浜ベイホテル東急は、みなとみらいの中心に位置し、みなとみらい駅から徒歩約1分、桜木町駅からも徒歩約10分という絶好のロケーションにあります。
クイーンズスクエア横浜内に位置しており、横浜の主要観光スポットである赤レンガ倉庫やランドマークタワー、中華街なども徒歩圏内で、観光の拠点として最適です。
広々とした上質な客室
全480室の客室はすべて40平米以上の広さを持ち、ゆったりとしたスペースが特徴です。
シンプルで落ち着いたインテリアに、海をイメージしたブルーを効かせたスタイリッシュな空間となっています。
寝具、リネン、アメニティにいたるまで、すべて選び抜かれた上質なものだけが配されており、快適な滞在を約束します。
バルコニー付き客室の魅力
みなとみらいエリアのホテルで唯一、多くの客室にバルコニーが設置されており、港からの風を感じながら横浜ならではの美しい眺望を楽しむことができます。
特に春には眼下に満開の桜並木を望めるお部屋もあり、季節の移り変わりを感じられます。
多彩なレストラン
ホテル内には5つのレストラン・バーがあり、洗練された味を楽しめます。
フランス料理「クイーン・アリス」、中国料理「スーツァンレストラン陳」、日本料理「大志満」など、和洋中の各レストランでは季節の食材を使ったフェアも開催されています。
特に最上階のレストランからの眺望は素晴らしく、特別な日のディナーにぴったりです。
充実した館内施設
ホテル内にはスパやフィットネスセンター、プールなどの施設が充実しています。
「Blue Oasis」と呼ばれるプールエリアは開放感あふれる空間で、大・小2つのプールが印象的です。
また、エステティック&スパ、フォトスタジオ、フラワーショップ、美容室なども併設されており、滞在中にリラックスしたり必要なものを調達したりすることも可能です。
特別階「ベイクラブフロア」

ワンランク上の滞在を約束する特別階「ベイクラブフロア」では、専任のバトラー(執事)がお客様一人ひとりのリクエストにきめ細かく応えてくれます。
専用ラウンジでのチェックイン・アウト、朝食、アフタヌーンティー、イブニングカクテルの無料利用など、選ばれた人だけが享受できるスペシャルなサービスが用意されています。
インルームダイニングの充実

部屋で景色を楽しみながら食事ができるインルームダイニング(ルームサービス)も充実しています。レストラン「カフェ トスカ」のバラエティに富んだメニューの数々をお届けし、バルコニーの向こうに望む横浜港の景色とともに食事を楽しめる贅沢な時間を提供します。
記念日や特別な日のおもてなし
特別な記念日やお誕生日を彩る宿泊・レストランプランのほか、お子様やご長寿のお祝いなど、人生の節目の日を寿ぐ多彩なプランが用意されています。
ホテルならではの非日常空間で、忘れられないひとときを過ごすことができます。
実際に宿泊した人の口コミと評判
実際に宿泊した方の生の声は、部屋選びの大きな参考になります。それぞれの部屋タイプについて、リアルな評価を見ていきましょう。
パークビューの口コミ
パークビューに宿泊した方の口コミを見てみましょう。
今日の宿泊はみなとみらいにある『横浜ベイホテル東急』。部屋は9階のパークビューで、高層階ではないけど、ベランダからすぐ目の前に大観覧車を見ることができます。広々してるし眺めもいいし、これで1室13000円はかなりお得感がある
パークビューも非常に魅力的な選択肢です。観覧車を含むコスモワールドの楽しい景色が堪能できます。特に夜はイルミネーションが美しく、子どもたちも喜びます。
ベイクラブフロアに宿泊する場合はパークビューがオススメです。クラブラウンジはベイビュー側にあるので、パークビューの部屋に泊まれば両方の景色を楽しめます

パークビューは観覧車が見える点が高評価で、コストパフォーマンスも良いという意見が多いようです。
ベイビューの口コミ
ベイビューに宿泊した方の口コミも見てみましょう。
ベイブリッジも観覧車も見えるお部屋でした。ベランダもあり、開放感がありました。シャワー室が別になっていて、とても使いやすかったです。リピーターです。また泊まりたいです
ベランダから観覧車を正面から眺められてカップルにオススメのホテルは『横浜ベイホテル東急』だ✨ ベランダには椅子もあり、お酒を飲みながら優雅にみなとみらいの景色を堪能できる。景色を堪能するためにパークビューorベイビューでの予約は必須!!
ベイビューは名前の通り、海を一望できるロケーションです。お部屋からは右に観覧車、左には横浜ベイブリッジが広がり、そのどちらも楽しむことができる、非常に贅沢な景観をお楽しみいただけます。

ベイビューは横浜ベイブリッジと観覧車の両方が見える点や、全室バルコニー付きである点が特に高評価です。カップルや記念日利用の方に人気があるようです。
シティビューの口コミ
シティビューに関する口コミも確認しておきましょう。
横浜ベイホテル東急に初めて泊まるなら是非ベイビューを…せめてパークビュー。シティビューは楽しく無いと思う。
横浜ベイホテル東急は一度宿泊した事があるのですがその時はシティビューだったので勿体無かったなと思っています😣💦
シティビューは景色悪いということではないです。ただ、観覧車を見たい場合には避けたいところです。

シティビューは横浜らしい景色が見えない点で後悔する声が多いようですが、ホテルは『寝に帰るだけ』の方には良い選択かもしれません。
口コミを読むと、横浜ベイホテル東急に宿泊するなら、やはり観覧車やベイブリッジが見えるパークビューかベイビューを選ぶことで満足度が高まりそうですね。
まとめ:横浜ベイホテル東急のパークビューとベイビューの違い
横浜ベイホテル東急のパークビューとベイビューの違いについて詳しく見てきました。
選ぶ際のポイントは、「どんな景色を楽しみたいか」「バルコニーは必要か」「予算はどれくらいか」の3点です。
パークビューは日本丸メモリアルパークと観覧車が見え、一部の部屋にはバルコニーがあります。価格もベイビューより抑えめで、コストパフォーマンスが良い選択肢です。特にクラブフロアを利用する方は、クラブラウンジからベイビュー側の景色も楽しめるため、パークビューがおすすめです。
ベイビューは横浜ベイブリッジと観覧車の両方を楽しめる贅沢な眺望で、全室バルコニー付きです。特別な日やカップルでの宿泊に最適ですが、その分価格は高めです。
シティビューは最も安価ですが、観覧車やベイブリッジといった横浜らしい景色は見えないため、初めて宿泊する方や景色を重視する方には向いていません。
どの部屋タイプを選ぶにしても、横浜ベイホテル東急は立地、施設、サービスともに優れたホテルです。
自分の目的や予算に合わせて、最適な部屋タイプを選んで、素敵な横浜の思い出を作ってくださいね。
特別な日には少し贅沢にベイビュー、コスパ重視ならパークビューというように、目的に合わせて選ぶことで、後悔のない宿泊体験ができるでしょう。
横浜の魅力を存分に味わえる素敵なホテルステイをお楽しみください!
\ベイビューorパークビュー、あなたの理想の景色を選ぼう/