こんにちは、タビンヌです。
トイ・ストーリーホテルのスクエアビューで宿泊を検討中の方、スタンダードとスーペリアで迷われていませんか?
忙しい毎日の中で計画する特別な旅行だからこそ、後悔のない部屋選びをしたいですよね。
実は、この2つの部屋タイプには
部屋の広さ・定員・ベッド構成・価格において明確な違いがあります。
結論から申し上げると、スクエアビューもスタンダードとスーペリアの違いは?
・コンパクトで3名利用中心なら→スクエアビュー スタンダード
・広さ重視で4名確実利用なら→スクエアビュー スーペリア
それぞれのおすすめポイントをご紹介します。
- 3名での宿泊をメインに考えている方
- 28㎡~30㎡の広さで十分な方
- コストを抑えたい方
- トイ・ストーリーの世界観を手軽に楽しみたい方
- 4名での宿泊が確定している方
- 35㎡の広いお部屋でゆったり過ごしたい方
- プルダウンベッドが常設されている安心感を求める方
- 記念日や特別な滞在にしたい方
では詳しく見ていきましょう。
╲ウッディとバズが見守る、あなただけの秘密基地/
基本情報の比較
公式サイトの情報を基に、両タイプの基本情報を比較表でまとめました。
項目 | スクエアビュー スタンダード | スクエアビュー スーペリア |
---|---|---|
部屋の広さ | 28㎡・30㎡ | 35㎡ |
基本定員 | 3名(一部4名対応) | 4名 |
レギュラーベッド | 2台(110×203×55cm) | 2台(110×203×55cm) |
トランドルベッド | 1台(85×185×27cm) | 1台(85×185×27cm) |
プルダウンベッド | 一部客室のみ(85×185×35cm) | 1台常設(85×185×35cm) |
眺望 | 中庭のトイフレンズスクエア | 中庭のトイフレンズスクエア |
配置階層 | 4階~11階 | 4階~11階 |
館内について
トイ・ストーリーホテルは地上11階建ての建物で、中央に「トイフレンズスクエア」という中庭があります。
スクエアビューのお部屋は、この中庭を見下ろすことができる客室です。
中庭には約4メートルのウッディ像やボー・ピープ像、ウィージー、リトルグリーンメンとハムなどのキャラクター像が設置されており、トイ・ストーリーファンに人気の部屋タイプです。
中庭は昼間だけでなく夜間もライトアップされるため、時間帯によって異なる表情を楽しめるのも魅力の一つです。
5つの重要な違いを詳しく解説
①部屋の広さの違い
最も分かりやすい違いが部屋の広さです。
スクエアビュー スタンダードは28㎡または30㎡で、3名での利用には適した広さとされています。
一般的なビジネスホテルのツインルームが20㎡前後ですので、それと比較すると余裕のある設計です。
スクエアビュー スーペリアは35㎡とスタンダードより5~7㎡広く、ファミリーでの宿泊や荷物の多い方、また滞在時間を長く楽しみたい方には嬉しい広さです。
この7㎡の差は実際の滞在では大きく、特に4名で利用する場合や、ベビーカーなどの大きな荷物がある場合には、その差を実感できるでしょう。
②定員とベッド構成の違い
ここが選択の重要なポイントになります。
スクエアビュー スタンダードは基本的に3名定員で、レギュラーベッド2台(110×203×55cm)とトランドルベッド1台(85×185×27cm)が常設されています。
ただし、一部の客室ではプルダウンベッド(85×185×35cm)が設置されており、4名まで利用可能です。
スクエアビュー スーペリアはすべて4名対応で、レギュラーベッド2台、トランドルベッド1台、プルダウンベッド1台がすべて常設されています。
4名での宿泊が確定している場合は、こちらの方が確実です。
ベッドのサイズ詳細も重要で、トランドルベッドとプルダウンベッドはいずれも大人1名まで、添い寝は不可となっています。
③プルダウンベッドの有無
これは予約時に重要な確認ポイントです。
スクエアビュー スタンダードでは、プルダウンベッドは「一部客室のみ」の設置となっており、予約時に4名対応の部屋かどうかを必ず確認する必要があります。
特に繁忙期などは、3名対応の部屋しか空いていない場合もあるため注意が必要です。
スクエアビュー スーペリアでは、すべての客室にプルダウンベッドが常設されているため、4名利用の際も安心です。このプルダウンベッドは客室の壁に収納されており、使用時には引き出して設置するタイプです。
④価格の違いと費用対効果
価格差は滞在の満足度を左右する重要な要素です。
スーペリアはスタンダードより高額になりますが、具体的な価格差は宿泊日や予約時期、シーズン、曜日によって大きく変動します。
2025年の料金表によると、スクエアビュー スタンダードは月によって43,000円~73,500円、スクエアビュー スーペリアは47,000円~78,500円の範囲で設定されています。
この価格差に見合う価値があるかどうかは、滞在目的や同行者の構成によって判断が分かれるところです。
予約を検討される際は、最新の料金を公式サイトや予約サイトで必ず確認することをお勧めします。
⑤ホテル全体での部屋数と予約の取りやすさ
予約をする上で重要な情報です。
公式情報によると、トイ・ストーリーホテル全595室のうち、スタンダードルームが575室、スーペリアルームが20室となっています。
ただし、このうち何室がスクエアビューなのかは公式には明記されていないため、スクエアビュー同士での予約の取りやすさの比較は困難です。
しかし、スーペリアルーム全体が20室と少ないことから、スクエアビュー スーペリアの予約は相当な難易度が予想されます。
共通の魅力について
どちらのお部屋を選んでも、トイ・ストーリーホテルならではの魅力は同じように楽しめます。
トイ・ストーリーの世界観

全客室が映画『トイ・ストーリー』シリーズ第1作に登場するアンディの部屋をイメージしてデザインされています。
青い空と白い雲の壁紙や、ミッキーマウスの大きな腕時計など、細部にまでこだわった装飾が施されています。
部屋に入った瞬間から、まるでおもちゃになったような気分を味わえる演出は、大人にとっても童心に返れる貴重な体験です。
中庭の特別な眺望

スクエアビューの最大の魅力は、トイフレンズスクエアを一望できることです。
この中庭では日中にキャラクターグリーティングが行われることもあり、運が良ければ部屋から見ることができる場合もあります。
夜間はライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な雰囲気を楽しめます。
パーク帰りに疲れた体で部屋に戻り、カーテンを開けてこの素敵な景色が広がる体験は格別です。
充実した基本設備
全室にWi-Fi、テレビ、冷蔵庫、ドライヤー、エアコンが完備されており、バス・トイレ・洗面所は完全分離型となっています。
アメニティもトイ・ストーリーデザインのボトルなど、持ち帰れるものもあり、良い記念品になります。
宿泊者限定の特典
ハッピーエントリー特典で一般ゲストより早くパークに入園できるほか、1デーパスポートの宿泊者優先購入や、客室でのディズニーチャンネル視聴も可能です。
これらの特典は部屋タイプに関係なく全宿泊者が利用できるため、どちらを選んでも同等のサービスを受けられます。
レストラン・施設

ホテル内のロッツォ・ガーデンカフェでは、ディナーブッフェ付きの宿泊プランもご利用いただけます。
売店やコインランドリーも完備されており、連泊での滞在でも不便はありません。
旅行スタイル別おすすめの選び方
ファミリー連れの場合
小さなお子様連れの場合、ベビーカーやおもちゃなど荷物が多くなりがちです。
その点、広めのスーペリアルームは子連れにとって大きなメリットとなります。
また、子どもが寝た後に大人がくつろぐスペースも確保できるのは嬉しいポイントです。
ただし、予算との兼ね合いもあるので、短期滞在ならスタンダードでも十分快適に過ごせるでしょう。
カップル・夫婦の場合
2名での利用であれば、スタンダードでも十分な広さがあります。
むしろコストを抑えて、その分をパークでの食事やお土産に回すという選択も賢明です。
記念日など特別な滞在の場合は、スーペリアの広さと特別感を選ぶ価値もあるでしょう。
グループ利用の場合
4名での利用が確定しているなら、プルダウンベッドが常設されているスーペリアが安心です。
スタンダードでも一部4名対応の部屋がありますが、予約時の確認が必須となります。
実際に宿泊した人の口コミと評判
宿泊体験談やレビューサイトから、実際の声をご紹介します。
詳しい口コミはこちらをクリックしてご確認ください。
気になる口コミ
スクエアビュー スタンダードの口コミ
「浴室のデザインはとても可愛らしかったのですが、清掃面で少し気になる部分がありました。大浴場がないため浴室しか使えないため、もう少しケアがあると良いと思います」(2025年1月宿泊)
全般的な注意点
「スクエアビューはパークの花火が見えないので、花火を部屋から楽しみたい方は他のビュータイプを選んだ方が良いかもしれません」(体験者の声より)
良い口コミ
スクエアビュー スタンダードの口コミ
「設備がとても綺麗で、キャストの皆さんのホスピタリティが素晴らしく、快適に過ごせました。トイ・ストーリーの世界観が部屋中に散りばめられていて、感動しました」(2025年1月宿泊)
「28㎡でも3人では十分な広さでした。中庭の景色は期待以上で、トイ・ストーリーファンには最高の体験です。夜のライトアップも幻想的で何度も窓辺に立ってしまいました」(宿泊記より)
スクエアビュー スーペリアの口コミ
「35㎡の広さは4人家族には本当にありがたく、ゆったりと荷物を広げて快適に過ごせました。常設のプルダウンベッドがあるので、4人利用でも安心でした。壁紙のデザインもより凝っていて、特別感を味わえました」(宿泊記より)
「予算は正直厳しかったですが、記念日ということでスーペリアを選びました。その価値は十分にありました。滞在中ずっと快適で、この景色を独占できる贅沢を感じられます」(体験談より)
予約時の注意点とコツ
予約時の確認事項
スタンダードで4名利用を希望する場合は、プルダウンベッド有無の確認が必須です。
予約サイトの部屋詳細をよく確認し、不明な場合はホテルに直接問い合わせることをお勧めします。
階層のリクエスト
スクエアビューは4階~11階に配置されており、高層階ほど眺望が良いとされています。
予約時に「高層階希望」をリクエストすることも可能です。
アクセス情報
トイ・ストーリーホテルへのアクセス方法をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
郵便番号 | 〒279-8506 |
住所 | 千葉県浦安市舞浜1-47 |
アクセス | JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅」でディズニーリゾートラインに乗換、「ベイサイド・ステーション」下車、徒歩3分 |
駐車場 | あり(1泊目3,000円、2泊目以降1,000円/泊) |
チェックイン | 15:00(最終24:00) |
チェックアウト | 12:00 |
電車でのアクセスが最も便利で、舞浜駅からディズニーリゾートラインで約6分の好立地です。
まとめ
トイ・ストーリーホテルのスクエアビュー スタンダードとスーペリアは、それぞれに明確な特徴があります。
忙しい毎日を送る中での貴重な休暇だからこそ、自分たちの旅行スタイルに最も適した選択をしたいものです。
選択の決め手となるのは、利用人数・広さへのこだわり・予算・滞在目的のバランスです。
どちらを選んでも、トイ・ストーリーの素晴らしい世界観と、中庭の特別な眺望を楽しむことができます。
- 3名中心の利用で、コンパクトでも特別な体験を求める方にはスタンダード
- 4名確実利用で、広々とした空間でゆったり過ごしたい方にはスーペリア
がそれぞれおすすめです。
価格は時期や曜日によって変動しますが、「滞在中ずっと楽しめる景観体験」という価値を考えれば、どちらも十分に検討する価値があるでしょう。
最終的には、ご自身の優先順位と予算に合わせて、後悔のない選択をなさってください。
きっとどちらを選ばれても、忘れられない特別な滞在になることでしょう。
╲ウッディとバズが見守る、あなただけの秘密基地/