PR

【宿泊ガイド】札幌グランドホテル本館・東館はここが違う!料金・設備・雰囲気を比較

ホテル・旅館の紹介
*当ページには広告が含まれています。 執筆時点の情報ですので詳細は施設にご確認ください

こんにちは、タビンヌです。

札幌グランドホテルには本館・東館・別館・コリドールで構成された複合施設があるのですが、今回は宿泊者が特に多い「本館」と「東館」の違いについて調べてみました 。

同じ建物内なのに実は客室の雰囲気も設備も結構違うんです。

結論から言うと、本館と東館の主な違いは・・・

本館:1966年開業、2025年7月リニューアル完了、クラシカルな雰囲気で格式重視

東館:1976年開業の高層棟、モダンな設備で機能性重視、コンフォートフロアが充実

それぞれをどのような人におすすめかというと、

・本館がおすすめの人
 - 歴史を感じる格式高い雰囲気を味わいたい方
 - 記念日旅行で特別な空間を楽しみたい方
 - 2025年リニューアル完了の新しい客室を体験したい方
 - クラシカルなホテルステイを重視する方

・東館がおすすめの人
 - モダンで機能的な設備を重視する方
 - 高層階からの景色を楽しみたい方
 - コンフォートフロアの充実した設備を求める方
 - ビジネス利用や効率的な滞在を希望する方

それでは詳しくみていきましょう。

老舗の札幌グランドホテルはいつも新しい

基本情報の比較

まずは両館の基本情報を確認しましょう。この違いを知っておけば、どちらがあなたの旅の目的に合うかが見えてきます。

項目本館東館
開業年1966年(昭和41年)1976年(昭和51年)
建物特徴クラシカルで格式高い雰囲気高層棟でモダンなデザイン
客室フロア上層階中心5階から16階
特色2025年7月リニューアル完了コンフォートフロア(11-16階)
チェックイン15:0015:00
チェックアウト11:0011:00
駐車場立体/屋外180台、1泊2,500円(先着順)立体/屋外180台、1泊2,500円(先着順)

本館は1966年開業で、現在のメイン建物として格式高い雰囲気が特徴です 。

東館は1976年開業の高層棟で、5階から16階が客室フロアとなっており、11階から16階がコンフォートフロア、5階から10階がスタンダードフロアに区分されています 。

タビンヌ
タビンヌ

東館の方がより多彩な商業施設が集まっているのが特徴です。

館内マップ

引用元:札幌グランドホテル

札幌グランドホテルは本館・東館・別館・コリドールが一体となった大きな複合施設になっています 。

本館には1階にメインロビー、4階にガーデンダイニング 環樂やグランビスタ ギャラリー サッポロが配置されています 。
2025年7月のリニューアルにより、本館4階には「グランドイングランドラウンジ」も新設され、格式高い雰囲気のメイン機能が集中しています 。

東館は1階にノーザンテラスダイナーとスターバックスコーヒー、2階には中華レストラン「チャイニーズダイニング 黄鶴」とショッピングエリアのグランドアーケード、4階にはエステサロンがあります 。

タビンヌ
タビンヌ

東館の方がより多彩な商業施設が集まっているのが特徴です。

違いを説明

開業年代と建物コンセプトの違い

本館と東館は開業時期が10年異なるため、建物のコンセプトに違いがあります。

本館の格式重視

本館は1966年開業で、札幌グランドホテルの中核を担う建物として設計されました 。

2025年7月に客室リニューアルが完了し、時を超えて受け継がれた歴史の息吹と洗練された美が調和する空間として生まれ変わりました 。

東館の高層モダン機能

東館は1976年開業の高層棟として設計され、5階から16階までの客室フロアを有しています 。

11階から16階はコンフォートフロアとして、より現代的な機能性を重視した造りになっています 。

客室設備とサービスの違い

本館の客室特徴

▼グランドクラシックフロア スーペリアツインルーム▼

引用元:札幌グランドホテル

本館は2025年7月のリニューアルにより「グランドクラシック」として新たな魅力を備えた客室となりました 。

歴史を感じるクラシカルな雰囲気を保ちながら、現代の快適性も実現されています。

本館には「グランドイングランド」という特別フロアがあり、グランドイングランド宿泊者専用の「グランドイングランドラウンジ」が本館4階に設けられています 。

東館の機能的な客室設備

▼コンフォートフロア デラックスツインルーム▼

引用元:札幌グランドホテル

東館は5階から16階が客室フロアで、11階から16階がコンフォートフロア、5階から10階がスタンダードフロアに区分されています 。

料金設定の特徴

両館とも札幌グランドホテルとしての基本的なサービス水準は共通ですが、客室グレードや設備により料金設定に違いがあります 。

本館は2025年リニューアル完了により、新たな価値を提供する客室として注目されています 。

東館はスタンダードフロア(5F〜10F)とコンフォートフロア(11F〜16F)で価格帯が異なり、宿泊目的に合わせた選択肢が豊富に用意されています 。

共通の特徴について

札幌中心部の抜群の立地

札幌グランドホテルは札幌駅南口から地下直結で徒歩10分、地下鉄大通駅へ徒歩5分という札幌中心部の便利な立地にあります 。

2011年には札幌駅前通地下歩行空間接続口が開通し、天候に関係なくアクセスできるようになりました 。

大通公園、時計台、北海道庁旧本庁舎(赤レンガ)、すすきのなどの主要観光地もすべて徒歩圏内で、観光拠点として優れた条件を備えています 

1934年開業の歴史ある老舗ホテル

引用元:楽天トラベル

1934年開業以来、札幌グランドホテルは「北の迎賓館」として多くの著名人や皇族をお迎えしてきた歴史があります 。

北海道初の本格的洋式ホテルとしての伝統と格式を継承しています 。

充実した館内施設

レストラン、コーヒーハウス、ティーラウンジ、バーラウンジ、宴会場、結婚式場など多彩な施設が両館共通で利用できます 。

ショッピングアベニュー、美容院、エステサロン、クリーニングサービスなど、長期滞在にも対応できる充実した付帯施設も魅力です。

現代的な設備とアメニティ

全室にWi-Fi接続が無料で提供され、テレビ、衛星放送、冷蔵庫、ドライヤー、加湿器、個別空調、洗浄機付トイレなど基本的な設備が完備されています 。

評価の高い朝食サービス

引用元:楽天トラベル

朝食は宿泊者から高い評価を得ており、バイキング形式と和食の2種類から選択できます 。

北海道の食材を活かした豊富なメニューが用意されています。

専用ラウンジサービス(グランド イン グランド ラウンジ)

引用元:楽天トラベル

札幌グランドホテルには「グランドイングランドフロア」にご宿泊のお客様専用の「エグゼクティブラウンジ」が本館4階に設けられています。

この特別なラウンジは、1934年の開業より受け継がれてきた極上のホスピタリティで、限られたゲストをVIPとしてお迎えする専用施設です 。

実際に宿泊した人の口コミと評判

札幌グランドホテルの評価レーダーチャート

詳しい口コミはこちらをクリックしてご確認ください。

本館の口コミ

気になる口コミ
楽天トラベルの口コミによると「ホテルが古いとは聞いていましたが、それを思わせないほど館内が掃除が行き届いていてとても綺麗で清潔感があり、良い香りがしました」という評価があります。歴史ある建物ながら、適切なメンテナンスにより快適に過ごせるとの意見が見られます。

良い口コミ
「何度も利用させて貰ってますので、皆さん対応も良くゆっくり落ち着いて過ごせてます」という口コミや、「受付の方もお部屋の案内係さんも明るい笑顔で出迎え対応してくれてとても居心地が良かった」という評価が寄せられています。スタッフの質の高い対応が評価されています。

▶▶楽天トラベルでクチコミを読む

東館の口コミ

気になる口コミ
「立地がよいが、もっとホテルの近場の詳しい情報地図などがあれば良かったと思う」という要望や、本館から少し離れているため朝食会場への移動に関する意見も見られます。

良い口コミ
「家族4人で、快適に宿泊させていただきました。向いにローソンがあるので、忘れ物をしたのですが困ることがありませんでした」という家族利用での満足度の高さや、「立地も食事も静けさもサービスも大満足でした。選び抜かれた食材をしっかりした調理で美味しかった」という総合的な満足度の高い評価が寄せられています。

▶▶楽天トラベルでクチコミを読む

アクセス情報

札幌グランドホテルへのアクセス方法と詳細情報をまとめました。

引用元:楽天トラベル
項目詳細
郵便番号〒060-0001
住所北海道札幌市中央区北1条西4丁目
電話番号011-261-3311
アクセス札幌駅南口より地下直結で徒歩10分、地下鉄大通駅へ徒歩5分
駐車場立体/屋外180台、1泊2,500円(先着順)
空港アクセスホテル前に新千歳空港連絡バス停留所あり

地下歩行空間を利用すれば、天候に関係なく札幌駅から直接ホテルまでアクセスできるのが大きな魅力です。

ただし、地下歩行空間の通行時間は06:00〜24:00となっているので、深夜早朝の移動時は注意が必要です。

まとめ:札幌グランドホテルの本館と東館の違い

札幌での宿泊を検討されている方に、札幌グランドホテルの本館と東館の違いについて詳しく調べた内容をご紹介してきました。

本館は1934年開業の歴史ある建物で、2025年7月のリニューアルにより歴史と現代の快適さが融合した空間として生まれ変わりました。大通公園に近い立地とクラシカルな雰囲気は、記念日旅行や特別な滞在、札幌の歴史を感じたい方に適しています。

東館は1973年開業のモダンな建物で、機能性と快適性を重視した設備が整っており、ビジネス利用や効率的な滞在を求める方に最適です。価格設定もやや手頃で、コストパフォーマンスを重視する方にも選ばれています。

どちらを選んでも札幌中心部という便利な立地と、90年以上の歴史を誇る老舗ホテルならではの質の高いサービスを体験できます。

歴史と伝統を重視するなら本館、現代的な機能性とコストパフォーマンスを求めるなら東館と、旅の目的や価値観に合わせて選択してみてくださいね。

札幌グランドホテルでの滞在が、素敵な札幌の思い出になりますように!

老舗の札幌グランドホテルはいつも新しい

タイトルとURLをコピーしました