こんにちは、タビンヌです。
今回は別府温泉を代表する老舗ホテル「ホテル白菊」の本館と東館の違いについて詳しく解説いたします。
同じホテル白菊という名前でも、実は建物の構造、客室タイプ、眺望、料金など、細かな違いがあります。
結論からお伝えしますと、
本館は眺望と贅沢さを重視する方に、東館はコスパと実用性を重視する方におすすめです。
それぞれをおすすめする方は…
- 高層階からの絶景を楽しみたい方
- 記念日や特別な日を過ごしたい方
- 広々とした客室でゆったり過ごしたい方
- 多彩な客室タイプから選択したい方
- コスパ重視のファミリーやビジネス利用者
- 実用性重視で必要十分な設備をお求めの方
- 観光拠点として効率的に利用したい方
- ベッドでの宿泊をご希望の方
それでは詳しくみていきましょう。
╲別府の空に届く、老舗の格/
基本情報の比較
まずは本館と東館の基本的な違いを表で比較してみましょう。
項目 | 本館 | 東館 |
---|---|---|
建物構造 | 地上12階・地下1階の高層建築 | 地上5階・地下1階のシンプル構造 |
客室階 | 5階~10階 | 3階・4階 |
客室タイプ | 和室8畳、上層階和室10畳、洋室ツイン、スイート「菊万葉」など多彩 | 和洋室(8畳+ツインベッド)のみ |
眺望 | 高層階から別府市街地を一望、四季折々の風景 | 5階建てのため限定的 |
料金目安(1名・2名1室) | スイート:46,750円~62,150円 洋室:24,750円~34,650円 | リーズナブル(詳細は予約時要確認) |
駐車場 | 共通:70台無料(先着順・予約不要) |
館内マップと配置
ホテル白菊は本館と東館、そして温泉棟の3つの建物で構成された複合施設です。
本館は12階建ての堂々とした高層建築で、各階に特色のある客室が配置されています。
客室は主に5階から10階に位置し、最上階12階にはウェルカムスカイラウンジ「ガーランド12」があります。
特に6階のスパ・スイートルーム「菊万葉」は別府随一の特別室として知られています。
東館は5階建てのコンパクトでシンプルな建物です。
主に3階と4階に和洋室が配置されており、機能性を重視した設計になっています。移動しやすく、分かりやすい構造が特徴です。
両館とも温泉棟の大浴場や露天風呂へのアクセスは良好で、1階の湯上がりサロンでは24時間無料でお茶のサービスもご利用いただけます。エレベーターも完備されており、館内の移動も快適です。
本館と東館の重要な違い
ここからは、宿泊先選びの決め手となる重要な違いについて詳しくご説明いたします。
眺望の決定的な違い【最重要ポイント】
最も重要な違いは、やはり眺望でしょう。
▼スカイダイニングガーランド12 店内風景▼

本館の12階建ての高さは、別府温泉街では圧倒的な存在感を誇ります。
特に上層階の8階・9階・10階からの眺めは格別で、別府市街地はもちろん、晴れた日には遠くの山並みまで一望できます。
朝起きたときに窓から見える景色は、まさに非日常の世界です。四季折々の風景変化も楽しめ、春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、いつ訪れても新鮮な感動があります。
高層階からの景色を眺めながらのお茶の時間は、日常の慌ただしさを忘れさせてくれる贅沢なひとときとなるでしょう。
東館は5階建てのため、眺望は正直なところ限定的です。
ただし、観光や温泉がメインで、客室での滞在時間が短い場合には十分でございます。「景色よりも他の要素を重視したい」という方には問題になりません。
客室タイプのバリエーション
▼本館6階/スパ・スイートルーム「菊万葉」(内風呂付) 和室イメージ▼

本館の魅力は、多彩な客室タイプから選択できることです。
和室8畳のスタンダードタイプから、10畳の上層階和室、洋室ツイン、そして最高級のスパ・スイートルーム「菊万葉」まで、旅行の目的、人数、予算に合わせて最適な部屋を選択できます。
特にスイート「菊万葉」は露天風呂付きの特別室で、プライベート温泉をお楽しみいただける贅沢な空間です。記念日や特別な日のご宿泊には、これ以上ない選択肢と言えるでしょう。
▼東館/和洋室 客室一例▼

東館は8畳+ツインベッドの和洋室のみとシンプルですが、使い勝手に優れています。和の落ち着きとベッドの快適さの両方を味わえ、特に足腰に不安がある方や布団よりもベッドがお好みの方には最適です。
また、ご家族やグループでのご利用時にも、布団とベッドを使い分けられるため便利です。
料金とコストパフォーマンス
2025年8月時点の主要予約サイトの料金情報によりますと、以下のような状況になっています。
本館の料金
- スパ・スイートルーム「菊万葉」:1名46,750円~62,150円(夕朝食付)
- 菊の時季フロア和洋室:1名46,750円~59,950円(夕朝食付)
- 洋室:1名24,750円~34,650円程度
東館の料金
- 和洋室:本館よりリーズナブル(具体的な価格は予約サイトでご確認ください)
この価格差には明確な理由があります。本館は眺望、広さ、設備の充実度に応じて料金が設定されており、お支払いいただく価格に見合った価値を提供しています。
年に数回の特別な旅行であれば、本館の上層階やスイートでの贅沢な体験は、きっと心に残る思い出となることでしょう。
一方、東館のコストパフォーマンスも魅力的です。宿泊費を抑えて、浮いた予算で美味しい料理をお楽しみいただいたり、お土産を充実させたりという使い方もございます。
客室の設備と快適さ
本館の客室は全体的に広々としており、設備も充実しています。
特にスイートルーム「菊万葉」の露天風呂は圧巻で、プライベート空間でゆっくりと温泉をお楽しみいただけます。
上層階の和室も余裕のある造りで、客室内でお過ごしいただく時間も贅沢に感じられます。
東館はコンパクトながらも、必要十分な設備が整っています。
和洋室は機能的で、無駄がないシンプルな造りです。「客室はぐっすりお休みいただければそれで十分」という実用重視の方にはぴったりです。
共通の特徴について
本館・東館のどちらにご宿泊いただいても楽しめる、ホテル白菊共通の魅力をご紹介いたします。
日本一の別府温泉をご満喫

ホテル白菊の大浴場では、日本一の源泉数と湧出量を誇る別府温泉の源泉掛け流しをお楽しみいただけます。
炭酸水素塩泉の温泉は、神経痛の緩和や美肌効果、疲労回復に効果があるとされ、旅の疲れを癒してくれます。
大浴場は男女別で、露天風呂も併設されています。
温泉棟は本館・東館のどちらからもアクセス良好で、何度でも入浴をお楽しみいただけます。夜遅くでも朝早くでもご利用いただけるのが嬉しいポイントです。
大分の美食を堪能する朝食ビュッフェ

朝食は和洋ビュッフェスタイルで、なんと60種類もの料理が食べ放題です。
出来たて焼きたての料理はもちろん、大分県の地元食材をふんだんに使った郷土料理も豊富にご用意されています。
特に注目したいのは、朝から味わえる大分県産の新鮮な海産物や、地元野菜を使ったお惣菜類です。
普段の朝食では味わえない豊富な選択肢をお楽しみいただけます。
心温まるおもてなしサービス
創業から長年培われてきた、老舗ホテルならではのきめ細やかなおもてなしが魅力です。
湯上がりサロンでの無料お茶サービスは24時間ご利用いただけ、温泉上がりの一息つきたい時に重宝いたします。
また、着替え浴衣サービスもご用意されており、ご滞在中は清潔で快適な浴衣でリラックスしてお過ごしいただけます。
こうした細やかな配慮が、特別な旅行の気分を高めてくれます。
抜群のアクセス立地
JR別府駅西口から徒歩わずか7分という好立地は、別府観光の拠点として非常に便利です。
電車でのアクセスはもちろん、お車でも別府ICから13分、大分空港からも50分と、どの交通手段でもアクセス良好です。
駐車場は70台分確保されており、しかも無料でご利用いただけます(先着順)。
お車で旅行される方にとって、宿泊費以外に駐車場代がかからないのは嬉しいポイントです。
充実の館内施設
館内にはカラオケサロン、宴会場、エステサロン、売店なども完備されており、ホテル内だけでも十分にお楽しみいただけます。
雨天時や移動が困難な場合でも、館内でお過ごしいただく時間を有意義にご活用いただけます。
また、全客室でWi-Fi無料利用が可能で、現代の旅行者のニーズにもしっかり対応しています。旅行先でも必要なご連絡や情報収集ができるのは安心です。
ホテル白菊の口コミと評判
ホテル白菊は「圧倒的一位」「本当に最高のお宿」との評価が多く、特にスタッフのホスピタリティと料理の質の高さで高評価を獲得しています。
アフタヌーンティーサービスや朝食ビュッフェの豊富なスイーツ、源泉掛け流し温泉、きめ細やかなおもてなしが宿泊者から絶賛されており、リピーターも多い別府を代表する老舗ホテルです。
詳しい口コミはこちらをクリックしてご確認ください。
アクセス情報
ホテル白菊へのアクセス方法をまとめました。

項目 | 詳細 |
---|---|
郵便番号 | 〒874-0908 |
住所 | 大分県別府市上田の湯町16-36 |
電話 | 0977-21-2111 |
電車でのアクセス | JR日豊本線別府駅西口より徒歩7分 |
車でのアクセス | 別府ICより車で13分 大分空港より車で50分 博多駅より電車で2時間10分(別府駅下車) |
駐車場 | 70台無料(先着順・予約不要) |
まとめ:ホテル白菊の本館と東館の違い
ホテル白菊の本館と東館選びで迷われている方に向けて、それぞれの特徴と違いを詳しくお伝えいたしました。
最も重要な違いは眺望とコストパフォーマンスです。
本館は12階建ての高層階から別府の絶景をお楽しみいただける贅沢なご滞在が魅力で、東館は必要十分な設備をリーズナブルな価格でご提供するコスパの良さが魅力です。
どちらをお選びいただいても、別府温泉の老舗ホテルならではの上質な温泉、60種類の朝食ビュッフェ、心温まるおもてなしをお楽しみいただけます。
- 記念日や特別な日には本館の上層階やスイートルームで贅沢に
- ご家族での旅行やコスパ重視なら東館の和洋室で賢く
- 眺望をお楽しみになりたいなら迷わず本館
- 実用性重視なら東館がおすすめ
という選び方で、きっとご満足いただける別府旅行になることでしょう。
どちらの館をお選びいただいても、日本一の温泉郷・別府での素晴らしいご滞在が待っています。
ぜひあなたの旅行スタイルとご予算に合った館をお選びいただき、心に残る別府温泉旅行をお楽しみください。
※掲載料金・設備等は執筆時点の一例です。最新情報は必ず公式サイトや予約サイトをご確認ください。
╲別府の空に届く、老舗の格/