PR

【迷ったらコレ】ホテルモントレ銀座とラスール銀座の違い解説!3分で分かる選び方

ホテル・旅館の紹介
*当ページには広告が含まれています。 執筆時点の情報ですので詳細は施設にご確認ください

こんにちは、タビンヌです。

今回は、銀座エリアにある「ホテルモントレ銀座」「ホテルモントレ ラ・スール銀座」の違いについて詳しく解説していきます。

同じモントレグループのホテルで、名前も似ているため迷われる方も多いのではないでしょうか?

結論から言うと、

ホテルモントレ銀座は、大正ロマン・ヨーロッパ調の雰囲気が特徴で、テレビ機能が充実し、一休ダイヤモンド会員特典があります。料金は少し高めです。

ホテルモントレ ラ・スール銀座は、パリをイメージしたデザインで、料金も比較的リーズナブルです。

それぞれのホテルがおすすめの人は、

ホテルモントレ銀座がおすすめの人
  • 大正ロマンやヨーロッパの雰囲気を楽しみたい人
  • テレビ機能を重視する人
  • 一休ダイヤモンド会員特典を利用したい人
ホテルモントレ ラ・スール銀座がおすすめの人
  • パリの雰囲気を味わいたい人
  • 予算を抑えたい人

それでは、詳しくみていきましょう。

\特別な一日は、銀座の中心で過ごす贅沢な時間から/

\パリの洗練を纏う、銀座の姉妹ホテル/

基本情報の比較

まずは両ホテルの基本情報を比較してみましょう。

項目ホテルモントレ銀座ホテルモントレ ラ・スール銀座
住所東京都中央区銀座2-10-2東京都中央区銀座1-10-18
最寄駅東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅徒歩1分(11番出口東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅徒歩1分(10番出口
部屋数224室141室
チェックイン15:00(最終24:00)15:00(最終24:00)
チェックアウト11:0011:00
駐車場あり(1泊2,000円、台数・サイズ制限あり、要予約)あり(1泊2,000円、台数・サイズ制限あり、要予約)

部屋数を見ると、ホテルモントレ銀座の方が224室とラ・スール銀座の141室より多いことがわかります。

また、住所は異なりますが、最寄駅は同じ銀座一丁目駅で、出口が少し異なります。

アクセス情報

両ホテルの詳細なアクセス情報をまとめました。

項目ホテルモントレ銀座ホテルモントレ ラ・スール銀座
郵便番号〒104-0061〒104-0061
住所東京都中央区銀座2-10-2東京都中央区銀座1-10-18
アクセス東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅11番出口徒歩1分
銀座線銀座駅徒歩4分
JR有楽町駅徒歩6分
東京駅徒歩15分
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅10番出口徒歩1分
銀座線銀座駅徒歩4分
JR有楽町駅徒歩6分
駐車場あり(1泊2,000円、完全予約制)あり(1泊2,000円、完全予約制)

どちらのホテルも銀座の中心部に位置しており、東京メトロ銀座一丁目駅からは徒歩1分と非常に便利です。

銀座の高級ショッピングエリアや飲食店へのアクセスも良く、観光にもビジネスにも最適な立地と言えるでしょう。

駐車場は両ホテルとも1泊2,000円で、台数・サイズに制限があるため、車で訪れる予定の方は必ず事前に電話で予約をしておくことをおすすめします。

違いを説明:ホテルモントレ銀座とホテルモントレ ラ・スール銀座

ここからは、両ホテルの主な違いについて詳しく説明していきます。

雰囲気とデザインの違い

▼ホテルモントレ銀座:ツインルーム▼

引用元:ホテルモントレ銀座HP

ホテルモントレ銀座は大正ロマンの雰囲気を取り入れた外観で、館内は旧き良きヨーロッパのムードが漂っています。クラシカルで落ち着いた雰囲気が特徴です。

▼ホテルモントレラ・スール:ツインルーム▼

引用元:ホテルモントレ ラ・スール銀座HP

一方、ホテルモントレ ラ・スール銀座はパリをイメージしたデザインで、フランス語で「姉妹」という意味があります。

清潔感のある洗練された雰囲気で、モダンな印象を受けます。

朝食について

両ホテルとも朝食が毎日提供されていますが、スタイルと内容に大きな違いがあります。

項目ホテルモントレ銀座ホテルモントレ ラ・スール銀座
スタイル和洋ブッフェスタイルティースタイルブレックファスト形式
料金大人4,015円、小学生2,000円、未就学児無料大人3,520円、小学生1,760円、未就学児無料
営業時間6:30~10:00(ラストオーダー9:30)6:30~10:00(ラストオーダー9:30)
特徴・ライブクッキングコーナー
・オマール海老のビスクソースやトリュフペーストなどの豪華なコンディメント
・海鮮丼コーナー(サーモン、ねぎとろ、海老)
・豊富なデザート(パンケーキ、ベイクドチーズケーキ、自家製プリンなど)
・ガラス張りのテラスから陽の光が差し込む明るい会場
・プラントベースフード中心のヘルシーメニュー
・上段:日替わりフルーツ5種、ヴィーガンブラウニーなど
・下段:全粒粉の食パン、ベリーのミニ食パン、パワーサラダ
おすすめポイント・豪華で種類豊富な和洋ブッフェ
・海鮮やデザートの充実ぶりは写真映えも抜群
・ライブクッキングの臨場感
・健康志向の方におすすめ
・植物性食品を中心としたヘルシーなメニュー
・洗練された雰囲気
・連泊の場合はお料理内容の変更も可能

▼ホテルモントレ銀座:朝食▼

引用元:ホテルモントレ銀座HP

女性にとって嬉しいポイントとして、ホテルモントレ銀座は豪華で種類豊富な和洋ブッフェが魅力的。

特に海鮮やデザートの充実ぶりは写真映えも抜群です。

▼ホテルモントレラ・スール:朝食▼

引用元:ホテルモントレ ラ・スール銀座HP

一方、ホテルモントレ ラ・スール銀座は健康志向の方におすすめで、植物性食品を中心としたヘルシーなメニューと洗練された雰囲気が特徴です。

連泊の場合はお料理内容の変更も可能なので、長期滞在でも飽きることなく楽しめます。

テレビ機能の違い

ホテルモントレ銀座はテレビ機能が充実しており、部屋での時間をより充実させることができます。

一方、ホテルモントレ ラ・スール銀座のテレビ機能はシンプルで、基本的な視聴が可能です。

テレビでの映画鑑賞などを楽しみたい方は、ホテルモントレ銀座の方が適しているかもしれません。

一休ダイヤモンド会員特典の有無

ホテルモントレ銀座では一休ダイヤモンド会員には特典が提供されていますが、ホテルモントレ ラ・スール銀座では一休ダイヤモンド会員特典はありません。

一休のダイヤモンド会員の方は、特典を活用できるホテルモントレ銀座を選ぶと良いでしょう。

料金の違い

2025年3月18日時点での料金を楽天市場で調べたところ、ホテルモントレ銀座の方が料金は少し高めで、ホテルモントレ ラ・スール銀座は比較的安く抑えられています。

2名1室ツイン・素泊まり(クーポン等を考慮せず)で比較すると、

  • ホテルモントレ銀座:約43,000円~(21,500円/人~)
  • ホテルモントレ ラ・スール銀座:約37,000円~(18,500円/人~)

シーズンや予約状況によって変動しますので、予約時に確認することをおすすめします。

部屋数と規模の違い

ホテルモントレ銀座は224室、ホテルモントレ ラ・スール銀座は141室と、ホテルモントレ銀座の方が規模が大きいです。

混雑期でも比較的予約が取りやすいのは、ホテルモントレ銀座かもしれませんが、小規模でアットホームな雰囲気を好む方にはホテルモントレ ラ・スール銀座がおすすめです。

共通の特徴について

両ホテルには多くの共通点もあります。ここでは、どちらのホテルにも共通する特徴や魅力をご紹介します。

便利な立地

どちらのホテルも銀座の中心部に位置しており、東京メトロ銀座一丁目駅から徒歩1分という抜群のアクセスの良さが魅力です。

銀座の高級ショッピングエリアや飲食店、歌舞伎座などの観光スポットへも徒歩圏内です。

また、JR有楽町駅からも徒歩6分程度で、東京駅からもアクセスしやすい立地となっています。

充実したアメニティ

両ホテルとも、アメニティは非常に充実しています。

ハンドタオル、ボディソープ、ドライヤー、温水洗浄トイレ、歯ブラシ・歯磨き粉、バスタオル、髭剃り、シャンプー、リンス、バスローブなどが標準で提供されています。

女性の方にも嬉しい、使いやすいアメニティが揃っているので、手ぶらでの宿泊も可能です。

快適な客室設備

どちらのホテルも客室には、テレビ、衛星放送、有料ビデオ、電話、インターネット接続(有線LAN・Wi-Fi)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、加湿器、洗浄機付きトイレなどが完備されています。

ビジネスでの利用にも観光での利用にも便利な設備が整っています。

高級美容家電の導入

両ホテルとも、全客室に「ミラブル」というウルトラファインミストのシャワーヘッドと「ReFaビューテックドライヤースマートW」が導入されています。

ミラブルシャワーヘッドは、通常のシャワーよりも細かい水の粒子で、肌や髪にやさしく、洗い流しも効率的に行えるという特徴があります。

ReFaビューテックドライヤースマートWは、内蔵センサーが環境温度を感知して温風と冷風を自動で切り替え、髪への熱ダメージを抑えながらツヤのある髪に仕上げる機能を持っています。

「いつでもサロン帰りの艶髪へ」というキャッチフレーズ通り、旅先でも美しい髪を保てるのは嬉しいポイントです。

実際に宿泊した人の口コミと評判

それぞれのホテルに実際に宿泊した方々の口コミをご紹介します。

ホテルモントレ銀座の口コミ

立地が最高で、銀座一丁目駅からすぐ。銀座の中心部に位置しているので、ショッピングや食事に便利でした。部屋は少し狭いですが、清潔感があり、アメニティも充実していました。スタッフの対応も丁寧で、気持ちよく過ごせました。(40代女性)

大正ロマンの雰囲気が素敵で、ホテル内を歩くだけでも楽しめました。テレビの機能が充実していて、夜はゆっくり映画を見ることができました。朝食も美味しかったです。価格はやや高めですが、その価値はあると思います。(50代男性)

一休ダイヤモンド会員特典でアップグレードしてもらえました。部屋からの眺めも良く、ミラブルシャワーが特に気に入りました。肌がしっとりして、旅の疲れが取れました。ReFaドライヤーも使いやすく、髪がサラサラになりました。銀座での買い物にも便利な立地で、また利用したいです。(30代女性)

ホテルモントレ ラ・スール銀座の口コミ

パリをイメージしたデザインが洗練されていて、清潔感のある雰囲気が良かったです。料金もリーズナブルで、コスパが良いと思います。シモンズのベッドが快適で、ぐっすり眠れました。(40代女性)

銀座一丁目駅からすぐで、アクセス抜群です。部屋はコンパクトですが、必要なものは全て揃っていて使いやすかったです。ミラブルシャワーが気持ち良く、疲れが取れました。ReFaドライヤーで髪を乾かすと、まるで美容院帰りのような仕上がりになって感動しました。朝食も美味しかったです。(30代男性)

価格の割に設備が充実していて満足でした。特にベッドの寝心地が良く、旅の疲れをしっかり取ることができました。スタッフの対応も丁寧で、快適に過ごせました。銀座でこの価格は嬉しいです。(50代女性)

実際の宿泊者の口コミを読むと、どちらのホテルも立地の良さや清潔感、スタッフの対応の良さが評価されています。

ホテルモントレ銀座は雰囲気やテレビ機能、一休特典が、ホテルモントレ ラ・スール銀座はコストパフォーマンスやベッドの快適さが特に評価されているようです。

さらに詳しい口コミを知りたい方は、各ホテルの予約サイトや口コミサイトをチェックしてみてください。

まとめ:ホテルモントレ銀座とホテルモントレ ラ・スール銀座の違い

今回は、ホテルモントレ銀座とホテルモントレ ラ・スール銀座の違いについて詳しく解説しました。

どちらも銀座の中心部に位置する便利なホテルですが、雰囲気やサービス内容、料金などに違いがあります。

ホテルモントレ銀座は大正ロマン・ヨーロッパ調の雰囲気が特徴で、テレビ機能が充実し、一休ダイヤモンド会員特典もあります。クラシカルな雰囲気を好む方におすすめです。

ホテルモントレ ラ・スール銀座はパリをイメージしたデザインが特徴的です。料金も比較的リーズナブルで、モダンな雰囲気を好む方に向いています。

どちらのホテルも、ミラブルシャワーヘッドとReFaビューテックドライヤーが全室に導入されており、旅先でも美容と健康をケアできる点は大きな魅力です。

どちらを選ぶかは、旅行の目的や予算、好みの雰囲気によって変わってくるでしょう。

この記事が、あなたのホテル選びの参考になれば幸いです。

銀座での素敵な滞在をお楽しみください!

\特別な一日は、銀座の中心で過ごす贅沢な時間から/

\パリの洗練を纏う、銀座の姉妹ホテル/

タイトルとURLをコピーしました