こんにちは、タビンヌです。
今回は、「ホテルユーラシア舞浜(SPA&HOTEL舞浜ユーラシア)」と「ホテルユーラシア舞浜ANNEX」を徹底比較してみました。
結論から言うと、以下の違いがあります。
ホテルユーラシア舞浜(SPA&HOTEL舞浜ユーラシア):
温泉施設が充実したリゾートホテル
ホテルユーラシア舞浜ANNEX:
リーズナブルな価格設定のカジュアルホテル
それぞれの特徴を踏まえて、おすすめの人はこんな感じです。
・ホテルユーラシア舞浜(本館)がおすすめの人
- 温泉でゆっくりリラックスしたい人
- リゾート感を重視する人
- 少し予算に余裕がある人
- カップルやファミリー
- フォトジェニックな空間で思い出を作りたい人
- リーズナブルな価格で宿泊したい人
それでは、詳しくみていきましょう。
\東京から20分、天然温泉で旅の疲れを洗い流す/
\フォトジェニックな空間で、SNS映えする舞浜ステイ/
基本情報の比較
両ホテルの基本情報を比較してみましょう。
項目 | ホテルユーラシア舞浜 | ホテルユーラシア舞浜ANNEX |
---|---|---|
正式名称 | SPA & HOTEL 舞浜ユーラシア | HOTELユーラシア舞浜ANNEX |
住所 | 千葉県浦安市千鳥13-20 | 千葉県浦安市千鳥10-5 |
部屋数 | 289室 | 163室 |
チェックイン | 15:00(最終24:00) | 15:00(最終24:00) |
チェックアウト | 10:00 | 11:00 |
駐車場 | あり(1泊1台2,000円・予約制) | あり(42台・1泊1台2,000円・予約制) |
温泉施設 | あり | なし(ホテルユーラシア舞浜の施設を割引料金で利用可) |
アクセス情報
ディズニーリゾートへの旅行では、アクセスの良さも重要なポイントです。
両ホテルの立地や交通手段、駐車場情報をまとめました。
無料送迎バスの情報もありますので、移動の計画を立てる際にぜひ参考にしてください。

項目 | ホテルユーラシア舞浜(本館) | ホテルユーラシア舞浜ANNEX |
---|---|---|
郵便番号 | 〒279-0032 | 〒279-0032 |
住所 | 千葉県浦安市千鳥13-20 | 千葉県浦安市千鳥10-5 |
アクセス | JR舞浜駅南口「C-3」より無料送迎バス | JR舞浜駅南口「C-3」より無料送迎バス(約15分) |
駐車場 | あり(1泊1台2,000円・予約制) | あり(42台・1泊1台2,000円・予約制) |
両ホテルとも、東京駅からJR京葉線で20分の舞浜駅からアクセスできます。
舞浜駅南口ロータリー内「C-3」から無料送迎バスが運行されており、ANNEXの場合は「アネックス→ユーラシア→舞浜駅」というルートで運行しているため、余程のことがない限り乗車できるとの口コミもあります。
違いを説明:ホテルユーラシア舞浜(SPA&HOTEL舞浜ユーラシア)とホテルユーラシア舞浜ANNEX
コンセプトとデザイン
ホテルユーラシア舞浜は「都心にいちばん近いリゾート」というコンセプトを持ち、温泉リゾートとしての雰囲気を大切にしています。
一方、ANNEXは「ユーラシア大陸の中でも有名なリゾート地であるフランス・ニースのイメージを切り取ったデザイン」をテーマとしており、女性向けのフォトジェニックな空間づくりにこだわっています。
客室の違い
▼ホテルユーラシア舞浜【新館】カジュアルルーム▼

本館は温泉リゾートホテルとしての機能を重視した客室構成で、バスタブ付きの客室が多いのが特徴です。
▼ANNEX:スタンダードツイン▼

ANNEXの客室は部屋タイプによって異なります。
スタンダードツインルーム(41室)はシャワー&バスタブ付き、ベーシックルーム(113室)とグループ2段ベッドルーム(6室)はシャワーブースのみとなっています。
また、バリアフリールーム(1室)はシャワー&バスタブ(ユニバーサルデザイン)が設置されています。
温泉施設

本館の最大の特徴は温泉施設です。
「ベイエリア随一の景色が広がる眺望も楽しめる」温泉は、宿泊者でなくても日帰りで利用可能です。
口コミでは「お湯が良かったです。温泉の中にジェットバスがあるので温まってコリほぐしも出来ます」「夏は露天のぬる湯が気持ち良い」などの評価があります。
ANNEXには温泉施設はありませんが、宿泊者は本館の温泉スパ施設を割引料金で利用することができます。
料金設定
2025年3月現在の料金を比較すると、ホテルユーラシア舞浜はANNEXと比較してやや料金設定が高めの傾向があります。
特に、ホテルユーラシア舞浜の新館・ビューバス付き洋室【禁煙】は2名様で税込31,200円~53,600円となっています。
一方、ANNEXはリーズナブルな価格設定が特徴で、おとな2名1泊1部屋の合計料金は税込16,300円~となっています。
料金は予約状況、シーズン、特別イベントなどにより変動する場合があります。最新の料金については予約時にご確認ください。
チェックアウト時間
本館のチェックアウト時間は10:00、ANNEXは11:00と、ANNEXの方が1時間長く滞在できるのも違いの一つです。
共通の特徴について
両ホテルの共通点も知っておくと選びやすくなります。
送迎バスやバリアフリー対応など、どちらのホテルを選んでも利用できるサービスや設備をご紹介します。
- 無料送迎バスサービス: どちらも舞浜駅からの無料送迎バスを提供
- 舞浜駅南口ロータリー内「C-3」から出発
- 予約不要で利用可能
- ディズニーリゾートへのアクセスが便利
- 清潔感と接客の質: 両ホテルとも高評価
- 清潔感のある客室
- 丁寧な接客サービス
- 特にANNEXは「清潔でスタッフの対応も丁寧」という口コミが多数
- 駐車場設備:
- 両ホテルとも予約制
- 料金は1泊1台2,000円
- 利用可能時間:宿泊日の昼12時~チェックアウト日の昼12時
- バリアフリー対応:
- 車椅子用エレベーター
- 公共スペースの洋式トイレ
- 車椅子用の駐車場
- バリアフリールームの設置
- サステナブルな取り組み:
- アメニティは必要な分のみ提供
- タオルやベッドシーツ交換不要の選択肢
- 環境に配慮したサービス展開
実際に宿泊した人の口コミと評判
「実際に泊まった人はどう感じているの?」という疑問にお答えします。これから予約を考えている方にとって、最も参考になる生の声をまとめました。
ホテルユーラシア舞浜の口コミと評判
ディズニー旅行時にいつも利用させてもらっています。遠隔地からの運転後やパークで疲労した時の温泉は格別です。いつもディズニーオフィシャルホテルの宿泊前後に当ホテルに宿泊してますが、温泉以外の設備も良好です
お湯が良かったです。温泉の中にジェットバスがあるので温まってコリほぐしも出来ます。夏は露天のぬる湯が気持ち良い。ケロサウナは香りが良く、塩サウナもあるのが嬉しい
部屋の眺望、広さ、清潔感、アメニティ、サウナの種類、源泉掛け流し露天風呂、アトラクション風呂が良かった
ホテルユーラシア舞浜ANNEXの口コミ
清潔でスタッフの対応も丁寧で、とても気持ちよく利用できました
朝食も美味しく、接客もよく、綺麗で良かったです
部屋の広さもちょうど良く快適に過ごせました。また舞浜駅から送迎バスが出ていて便利でした。
朝食はビュッフェで、美味しく頂きました。ソフトクリームの機械があり、お子さまはテンション上がること間違いなし!
クチコミを読むと、両ホテルともそれぞれの特徴を活かしたサービスを提供しており、目的に合わせて選ぶことが大切だということがわかります。
まとめ:ホテルユーラシア舞浜と舞浜ANNEXの違い
ホテルユーラシア舞浜と舞浜ANNEXは、同じグループのホテルでありながら、それぞれ異なるコンセプトとターゲット層を持っています。
ホテルユーラシア舞浜は、「都心にいちばん近いリゾート」をコンセプトにした温泉リゾートホテルで、温泉施設が充実しています。
バスタブ付きの客室が多く、ベイエリアの景色を眺めながらリラックスできる環境が整っています。
ディズニーリゾートでの疲れを癒したい方や、旅行をリゾート気分で楽しみたい方におすすめです。
ANNEXはフランス・ニースをイメージしたデザインホテルで、カラフルでフォトジェニックな空間が特徴です。
リーズナブルな価格設定で、特に20代30代の女性やグループ、カップル、ファミリーに人気があります。
スタンダードツインルームはバスタブ付き、ベーシックルームはシャワーブースのみと、部屋タイプによって設備が異なるので予約時に確認が必要です。
どちらのホテルも舞浜駅からの無料送迎バスがあり、東京ディズニーリゾートへのアクセスも便利です。
また、ANNEXに宿泊しても本館の温泉施設を割引料金で利用できるので、コストを抑えながら温泉も楽しみたい方にはANNEXがおすすめです。
あなたの旅行スタイルや予算に合わせて、
温泉でリラックスしたいならホテルユーラシア舞浜、リーズナブルな価格でフォトジェニックな空間を楽しみたいならANNEXと、ぜひあなたにぴったりのホテルを選んでくださいね。
\東京から20分、天然温泉で旅の疲れを洗い流す/
\フォトジェニックな空間で、SNS映えする舞浜ステイ/