PR

【ディズニー旅行】ホテルドリームゲート舞浜とアネックスの違い、どっちが快適?4つのポイント

*当ページには広告が含まれています。 執筆時点の情報ですので詳細は施設にご確認ください

こんにちは、タビンヌです。

ディズニーリゾートへのアクセス抜群の「ホテルドリームゲート舞浜」。

実は本館とアネックスの2つの建物があるって知っていましたか?どちらも舞浜駅直結の便利なホテルですが、それぞれに特徴があり、旅行スタイルによって選ぶべき館が変わってきます。

今回はホテルドリームゲート舞浜の本館とアネックスの違いを徹底比較しました。

それぞれがおすすめなのは・・・

本館がおすすめな人

・ファミリーやグループで広い部屋を希望する人
・サイゼリヤの洋食ビュッフェ朝食を楽しみたい人
・駐車場やコンビニへのアクセスを重視する人
・ディズニーシーに行く予定の人

アネックスがおすすめな人

・カップルや少人数での宿泊
・新しく清潔なホテルを希望する人
・和食の朝食を楽しみたい人
・静かな環境で過ごしたい人
・ディズニーランドに行く予定の人

それでは詳しくみていきましょう。

\サイゼリヤの朝食で元気チャージ!駅直結の便利さを実感/

\和食朝食で健康的にスタート。パークで一日中元気に遊べる/

基本情報の比較

まずは本館とアネックスの基本情報を比較してみましょう。

項目本館アネックス
オープン日2004年2月(2018年全面改装)2017年12月
立地舞浜駅南口改札を出て「左」すぐ舞浜駅南口改札を出て「右」すぐ
駅からの距離約40m約80m
客室数80室80室
駐車場あり(1泊1台2,000円・税込)なし(本館側を利用)
コンビニあり(NewDays)なし
コインランドリーありあり
コインロッカーありあり

どちらも舞浜駅から徒歩1分以内という抜群の立地を誇っていますが、本館の方がわずかに駅に近いです。

また、駐車場やコンビニは本館側にしかないため、車での来訪や買い物の利便性を重視する方は本館が便利でしょう。

両ホテルの位置関係

引用元:楽天トラベル

本館とアネックスは別々の建物になっていますが、どちらも舞浜駅の高架下という特徴的な立地にあります。

本館は南口改札を出て左側にあり、1階にはフロント、コインランドリー、コインロッカー、朝食会場(サイゼリヤ)があります。客室は2階以上に配置されています。

アネックスは南口改札を出て右側にあり、こちらも1階にフロント、コインランドリー、コインロッカーがあります。朝食会場(chawan)も1階にあり、客室は2ど階以上に配置されています。

どちらの館も高架下という立地ながら、特殊な「吊り免振工法」が採用されており、電車の騒音はほとんど気にならない静かな環境が実現されています。

違いを説明:ホテルドリームゲート舞浜とアネックス

本館とアネックスの主な違いは以下の4つのポイントです。

客室の広さと新しさ

▼本館:ファミリー5(36㎡)▼

引用元:楽天トラベル

本館の客室は全室36㎡と広めで、ファミリーやグループでの宿泊に適しています。

最大5名まで宿泊できる部屋もあり、ダブルベッド2台にソファベッドを加えることで、家族みんながゆったりと過ごせるのが特長です。

2018年に全面改装されているため、清潔感もあります。

▼アネックス:スーペリア5(35㎡)▼

引用元:楽天トラベル

一方、アネックスの客室は24~35㎡とややコンパクトですが、2017年の新築のため、より新しく現代的な設備が整っています。

少人数やカップルでの宿泊に最適で、コネクティングルームも用意されています。特に清潔感については非常に高評価を得ています。

2025年4月現在の価格を比較すると、平日の1泊2名利用で本館が約15,000円~、アネックスが約16,000円~となっており、アネックスの方がやや高めの設定になっています。

料金は予約状況、シーズン、特別イベントなどにより変動する場合があります。最新の料金については予約時にご確認ください。

朝食内容の違い

朝食内容は本館とアネックスで大きく異なります。

▼本館:朝食「サイゼリア」▼

引用元:楽天トラベル

本館の朝食はサイゼリヤによる洋食ビュッフェです。

全国でも数少ないサイゼリヤの朝食ビュッフェを体験できるのは本館の大きな魅力です。リーズナブルな価格で、サイゼリヤならではのメニューを朝から楽しめます。

▼アネックス:朝食「chawan」▼

アネックスの朝食は「chawan」による和食ビュッフェです。

和食中心でヘルシーな内容となっており、ディズニーパーク内では洋食が多いため、朝は和食派という方にはアネックスがおすすめです。

静かさと快適性

どちらの館も高架下という立地ながら、特殊な建築技術により驚くほど静かな室内環境が確保されています。

口コミでも「電車の音がほとんど気にならなかった」という声が多く見られます。

ただし、本館は駅により近く、人の往来も多いため、アネックスの方がやや静かな環境と言えるでしょう。

特に静かな環境を重視する方にはアネックスがおすすめです。

全室に加湿機能付き空気清浄機が完備されており、どちらの館も快適に過ごせる工夫がされています。

アネックスは比較的新しい館のため、空調や照明の操作性も洗練されており、より快適に感じる方も多いようです。

ディズニーリゾートへのアクセス

どちらの館もディズニーリゾートへのアクセスは抜群ですが、目的地によって若干の違いがあります。

ディズニーランドに行く予定なら、アネックスの方が若干近いです。南口改札を出て右側にあるアネックスからディズニーランド方面へ向かう方がスムーズです。

一方、ディズニーシーやイクスピアリに行く予定なら、本館の方が便利です。南口改札を出て左側にある本館からディズニーシー方面へのアクセスが良好です。

とはいえ、どちらも徒歩圏内であり、大きな差はありません。複数のパークを訪れる予定なら、他の条件で選ぶ方が良いでしょう。

共通の特徴について

本館とアネックスには多くの共通点もあります。どちらを選んでも享受できる魅力をご紹介します。

抜群の立地条件

何と言っても最大の魅力は、舞浜駅直結という立地の良さです。

雨の日でも駅から濡れずにホテルまで行けるのは大きなメリットです。ディズニーリゾートで一日中遊んで疲れた後でも、スムーズにホテルに戻れるのは本当に助かります。

「駅から徒歩1分」と謳うホテルは多いですが、ホテルドリームゲート舞浜は文字通り駅から数十メートルという近さです。

特に小さなお子様連れや、高齢の方との旅行では、この近さが疲労度を大きく左右します。

便利な設備とサービス

どちらの館にもコインランドリーとコインロッカーが完備されています。

特にコインロッカーは宿泊者なら無料で利用できるため、チェックイン前やチェックアウト後の荷物の一時保管に便利です。

また、セルフチェックイン機が導入されており、混雑時でもスムーズに手続きができます。フロントスタッフも丁寧で、困ったことがあればすぐに対応してくれると評判です。

清潔感のある客室

本館は2018年に全面改装、アネックスは2017年の新築と、どちらも比較的新しく、清潔感のある客室が魅力です。

特にバスルームの清潔さは多くの宿泊者から高評価を得ています。

全室に加湿機能付き空気清浄機が設置されているのも嬉しいポイント。

特に乾燥しやすい季節や、アレルギーをお持ちの方にとっては重要な設備です。

コストパフォーマンスの良さ

舞浜エリアのホテルとしては比較的リーズナブルな価格設定も魅力です。

ディズニーオフィシャルホテルと比べると大幅に安く、それでいて立地は引けを取りません。

限られた予算で最大限ディズニーを楽しみたい方には、とてもおすすめのホテルと言えるでしょう。

バリアフリー対応

本館・アネックスともにバリアフリー対応が充実しています。車椅子での利用も可能で、バリアフリールームや館内のバリアフリートイレも完備。

お年寄りやお体の不自由な方との旅行でも安心して利用できます。

実際に宿泊した人の口コミと評判

実際に宿泊した人の生の声は、ホテル選びの重要な判断材料になります。本館とアネックス、それぞれの宿泊者の声をチェックして、あなたの期待に応えられるホテルを見つけましょう。

本館の口コミ

とにかく立地がよくとても便利でした。ホテル自体もコンパクトで遠くの部屋まで歩いたりエレベーターで待たされたり等のストレスも無いのもポイントが高かった。

文句無しでTDR利用の際の利便性が良いです!今回、大雨にあい入園して2~3時間で一旦ホテルに戻りました。その時にびしょ濡れになった靴が靴乾燥機のお陰で作戦会議後の再入園までに乾き、再び楽しめました!!

サイゼリヤの朝食ビュッフェが珍しくて良かった。子どもも喜んで食べていました。部屋も広くて家族4人でもゆったり過ごせました。

アネックスの口コミ

とても良かったです。駅近で便利なのはもちろん、部屋の中は清掃も行き届き、クリーンで快適な空間でリラックスできました。特に水回りが綺麗で、驚きました。

3歳児含め6名でお部屋で過ごすのは、お手洗いやお風呂の時間さえ考えればとても快適でした。もともと荷物の少ない家族なのでスーツケース1つをお部屋の端においておく程度で十分でした。

アネックスは新しくて清潔感があり、和食の朝食も美味しかったです。静かな環境で疲れを癒すことができました。

クチコミを読むと、どちらの館も高評価を得ていることがわかります。特に立地の良さと清潔感については、多くの宿泊者が満足している様子です。

アクセス情報

引用元:楽天トラベル
項目本館アネックス
郵便番号〒279-0031〒279-0031
住所千葉県浦安市舞浜26-5千葉県浦安市舞浜26-5
アクセスJR京葉線 舞浜駅南口改札を左に曲がり徒歩1分JR京葉線 舞浜駅南口改札を右に曲がり徒歩1分
駐車場あり(1泊1台2,000円・税込)完全予約制なし(本館側を利用)

車でお越しの場合は、事前に駐車場の予約が必要です。

駐車場は本館側のみにあり、到着日の正午12:00から出発日の正午12:00までの利用で、1泊1台2,000円(税込)となっています。

電車でのアクセスが最も便利で、東京駅から舞浜駅までJR京葉線で約15分です。舞浜駅に到着したら、南口改札を出て本館は左へ、アネックスは右へ進むとすぐにホテルがあります。

まとめ:ホテルドリームゲート舞浜とアネックス

ホテルドリームゲート舞浜の本館とアネックス、どちらも舞浜駅直結という抜群の立地を誇る便利なホテルです。

選ぶ際のポイントは、旅行の目的や同行者、そして何を重視するかによって変わってきます。

広い部屋でゆったり過ごしたいファミリーやグループ、サイゼリヤの朝食を楽しみたい方、駐車場やコンビニへのアクセスを重視する方には本館がおすすめです。

新しく清潔な環境を求める方、和食の朝食を希望する方、静かな環境で過ごしたいカップルや少人数のグループにはアネックスが適しています。

どちらを選んでも、ディズニーリゾートへのアクセスは抜群で、快適な滞在が約束されています。あなたの旅行スタイルに合った方を選んで、素敵なディズニー旅行をお楽しみください。

なお、どちらも人気のホテルのため、特に繁忙期は早めの予約がおすすめです。公式サイトや予約サイトで最新情報を確認し、計画的に予約を進めましょう。

\サイゼリヤの朝食で元気チャージ!駅直結の便利さを実感/

\和食朝食で健康的にスタート。パークで一日中元気に遊べる/

タイトルとURLをコピーしました