こんにちは、タビンヌです。
ディズニーアンバサダーホテルの宿泊を検討している方、「スタンダードルーム」と「スーペリアルーム」のどちらを選ぶか悩んでいませんか?
2つを比較検討したところ、最も大きな違いは、
部屋の広さと定員数
スタンダードルームは34-38㎡で最大3名、スーペリアルームは41㎡で最大4名まで宿泊可能です。
基本設備や宿泊特典に違いはないため、利用人数と予算、そして部屋でのくつろぎ方を重視するかどうかが選択の決め手になります。
それぞれの部屋タイプがおすすめな方は?
スタンダードルームがおすすめな方
・夫婦やカップルでの利用
・宿泊費を抑えたい方
・部屋よりもパークでの時間を重視する方
・短期滞在で寝るだけの利用
スーペリアルームがおすすめな方
・家族連れ(3名以上)での利用
・荷物が多い方
・部屋でゆったりと過ごしたい方
・長期滞在を予定している方
それでは詳しくみていきましょう。
╲あなただけの魔法の一夜/
基本情報の比較
両部屋タイプの基本情報を比較表にまとめました。
項目 | スタンダードルーム | スーペリアルーム |
---|---|---|
部屋数 | 503室中の一部 | 503室中の一部 |
広さ | 34㎡(ダブル)・38㎡(ツイン) | 41㎡ |
定員 | 最大3名 | 最大4名 |
ベッドタイプ | ダブル・ツイン選択可 | ダブル・ツイン選択可 |
駐車場 | 1泊目3,000円・2泊目以降1,000円 | 1泊目3,000円・2泊目以降1,000円 |
チェックイン | 15:00~24:00 | 15:00~24:00 |
チェックアウト | 12:00 | 12:00 |
館内について

ディズニーアンバサダーホテルの館内構成をご紹介します。
ホテルは地上9階建てで、総客室数は503室を誇る大型リゾートホテルです。
1階にはフロントデスクとロビーラウンジがあり、チェックイン時からディズニーの世界観を感じることができます。
2階にはメインレストラン「エンパイア・グリル」や宴会場が配置されており、館内でのお食事も楽しめます。
ディズニーショップ「ミッキーマウス・メモラビリア」では、ホテル限定グッズも販売されています。
客室は3階から9階に配置され、夏期限定で屋外プールも利用できます。
宿泊者専用のプールで、パークとは違った形でリラックスできる貴重な空間です。
違いを説明
最も重要な違い:部屋の広さと実用性
スタンダードルーム
・ダブルルーム:34㎡
・ツインルーム:38㎡
スーペリアルーム
・41㎡(ダブル・ツイン共通)
この3~7㎡の差は、実際の宿泊体験において想像以上に大きく影響します。
スーツケースを2つ広げる場合、スタンダードルームでは少し手狭に感じる可能性があります。
特に、お土産をたくさん買う予定がある場合は、荷物の整理スペースを考慮する必要があります。
定員数と利用シーン
スタンダードルーム: 最大3名(3名目はトランドルベッド利用)
スーペリアルーム: 最大4名(ソファベッド・トランドルベッド利用可能)
夫婦二人での利用であれば、スタンダードルームでも十分な広さを確保できます。
しかし、家族連れでの宿泊を考えている場合は、定員数の違いが決定的な要素となります。
現在の価格差について(2025年7月時点)
現在の価格差は時期によって変動しますが、おおよそ以下の範囲となっています:
- 平日・閑散期:約5,000円~8,000円の差
- 週末・繁忙期:約10,000円~15,000円の差
- 超繁忙期:15,000円以上の差
価格は予約時期や空室状況により変動するため、最新の価格は公式サイトで必ずご確認ください。
設備面での共通点
両部屋タイプとも、以下の設備は共通して装備されています。
- 液晶テレビ
- 無料Wi-Fi
- 冷蔵庫
- 電気ポット
- 個別空調
- 洗浄機付きトイレ
- 充実したアメニティ(歯ブラシ、ヘアブラシ、バスローブなど)
共通の特徴について
アールデコ調の洗練された内装

両部屋タイプとも、1930年代のアメリカをテーマにしたアールデコ調のデザインが採用されています。
落ち着いた色調の家具と洗練されたインテリアが、大人の雰囲気を演出しながらも、随所にディズニーの魔法を感じさせる工夫が施されています。
バスルームの鏡や蛇口など、細部にさりげなくミッキーモチーフが取り入れられており、ディズニーファンの心をくすぐります。
宿泊者限定の特典サービス
ハッピーエントリー
一般入場の15分前にパークに入場できる特典は、人気アトラクションを効率良く楽しみたい方には大きなメリットです。開園直後の空いている時間を有効活用できます。
無料シャトルバス
舞浜駅からホテルまで、また東京ディズニーシーへの移動に便利な無料シャトルバスが運行されています。重い荷物を持っての移動や、悪天候時には特に重宝します。
レストラン優先予約
パーク内レストランの予約を一般より早く取ることができるため、食事の時間を計画的に過ごすことができます。
抜群の立地条件

JR舞浜駅から徒歩約8分という立地は、パークアクセスを重視する方には理想的です。
東京ディズニーランドへは徒歩でアクセス可能で、東京ディズニーシーへは無料シャトルバスで移動できます。
パークで疲れた後でも、ホテルまでの距離が近いため、一時的に戻って休憩することも可能です。
充実した館内施設
▼夏期限定屋外プール▼

宿泊者専用の有料プールでは、パークとは違った形でディズニーの世界を楽しめます。
プールサイドでのんびりと過ごす時間は、特別な思い出になるでしょう。
ディズニーショップ
「ミッキーマウス・メモラビリア」では、ホテル限定グッズの販売もあり、パークに行かなくてもディズニーグッズを購入できます。
その他のサービス
クリーニングサービス、モーニングコール、宅配便など、長期滞在にも対応した充実したサービスが整っています。
口コミ情報について
詳しい口コミはこちらをクリックしてご確認ください。
アクセス情報
ディズニーアンバサダーホテルへのアクセス方法をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
郵便番号 | 〒279-8522 |
住所 | 千葉県浦安市舞浜2-11 |
アクセス | JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅(南口)」より徒歩約8分 |
駐車場 | あり(1泊目3,000円・2泊目以降1,000円) |
駐車場利用時間 | チェックイン当日0時~チェックアウト日14時 |
特典 | チェックアウト日はパークの駐車場利用可能 |
車でお越しの場合は、首都高速湾岸線「浦安出口」から約5分です。電車の場合は、舞浜駅から無料シャトルバスも利用できるため、荷物が多い場合にも安心です。
まとめ:アンバサダーホテル スタンダードとスーペリアの違い
仕事や家事で忙しい日常から離れてディズニーの世界を楽しみたい方に向けて、両部屋タイプの違いをお伝えしました。
最も重要な違いは部屋の広さ(34-38㎡ vs 41㎡)と定員数(3名 vs 4名)です。
基本設備や宿泊特典に違いはないため、利用人数と予算、そして部屋でのくつろぎ方を重視するかどうかが選択の決め手になります。
選び方のポイント
・夫婦やカップルでの利用なら、コストパフォーマンスの良いスタンダードルームがおすすめ
・家族連れや荷物が多い方、部屋でゆったり過ごしたい方はスーペリアルームが快適
・どちらを選んでも、ディズニーホテルならではの特典と上質なサービスを満喫できます
限られた休暇時間を最大限に活用して、ディズニーリゾートでの特別な時間を過ごすために、ぜひご自身の旅行スタイルに合った部屋タイプを選んでくださいね。
価格や空室状況は変動するため、最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。
╲あなただけの魔法の一夜/