PR

【絶景vs湯めぐり】万座プリンスホテルと万座高原ホテルどう違う?4つの比較ポイントで解説!

ホテル・旅館の紹介
*当ページには広告が含まれています。 執筆時点の情報ですので詳細は施設にご確認ください

こんにちは、タビンヌです。

今日は群馬県の万座温泉エリアにある「万座プリンスホテル」と「万座高原ホテル」の違いについて徹底比較していきます。

どちらも西武プリンスホテルズ&リゾーツが運営する人気の宿泊施設ですが、コンセプトや温泉の特徴、料金など様々な違いがあります。

結論から言うと、

万座プリンスホテルは「絶景露天風呂と高級感」が魅力

万座高原ホテルは「多彩な温泉と湯めぐり」が特徴

それぞれがおすすめなのは・・・

万座プリンスホテルがおすすめな方は?
  • 絶景や高級感を重視する方
  • カップルや夫婦での特別な旅行
万座高原ホテルがおすすめな方は?
  • 多彩な温泉を楽しみたい方
  • リーズナブルな価格で家族やグループ旅行を楽しみたい方

それでは詳しくみていきましょう。

\乳白色の硫黄泉と高原の絶景、特別な日の記憶に刻まれる至福/

\12種の湯船で巡る温泉天国、湯めぐり好きの楽園/

基本情報の比較

まずは両ホテルの基本情報を比較してみましょう。

項目万座プリンスホテル万座高原ホテル
総部屋数227室145室
客室タイプ和室・洋室・スイート洋室中心、広めの客室
温泉の特徴標高1800mの絶景露天風呂4つの自家源泉と12種類の湯船
食事スタイル和・洋・中のビュッフェや会席料理家庭的なブッフェスタイル
雰囲気ラグジュアリーで静かな雰囲気カジュアルで親しみやすい雰囲気
価格帯やや高めリーズナブル
チェックアウト11:0010:00
駐車場無料無料

両ホテルとも標高1,800mの高原に位置し、四季折々の絶景と温泉を楽しめる点は共通していますが、それぞれ異なる魅力があります。

タビンヌ
タビンヌ

万座プリンスホテルは部屋数が多く、高級感のあるサービスが特徴で、万座高原ホテルはリーズナブルな価格設定で、多彩な温泉を楽しめるのが魅力です。

両ホテルの位置関係

万座プリンスホテルと万座高原ホテルは、徒歩約5分の距離に位置しています。両ホテルは隣接しており、宿泊者は相互の温泉施設を利用することができます

万座プリンスホテルは山の傾斜に沿って建てられており、絶景を楽しめるロケーションが特徴です。

万座高原ホテルは比較的コンパクトな造りで、館内の移動がしやすいのが特徴です。

スキー場へのアクセスも両ホテルから可能で、特に万座プリンスホテルはスキー場に直結しているのが便利です。

違いを説明:万座プリンスホテルと万座高原ホテル

万座プリンスホテルと万座高原ホテルの主な違いを詳しく解説します。

温泉施設の違い

▼万座プリンスホテル▼

引用元:楽天トラベル

万座プリンスホテルは、標高1,800mからの絶景を楽しめる露天風呂が最大の魅力です。

乳白色の硫黄泉は美肌効果が期待でき、特に星空を眺めながらの入浴は格別です。

現在、南館浴場は「貸し切り温泉」として営業しており、カップルや夫婦での特別な時間を過ごせます。

▼万座高原ホテル▼

引用元:楽天トラベル

万座高原ホテルは、4つの自家源泉と12種類の湯船を楽しめる「石庭露天風呂」が名物です。

白濁、透明、黄色など多彩な泉質を湯めぐり感覚で体験できるのが特徴で、温泉好きにはたまらない施設です。

8つの浴槽からなる石庭露天風呂のうち7箇所は混浴(タオル使用可)となっています。

客室と雰囲気の違い

万座プリンス:東館ツインルーム

引用元:楽天トラベル

万座プリンスホテルは、和室・洋室・スイートなど多様な客室タイプがあり、ラグジュアリーで静かな雰囲気が特徴です。客室は227室あり、シンプルながらも清潔感があります。

万座高原ホテル:こまくさ館

引用元:楽天市場

万座高原ホテルは、洋室中心で広めの客室が多く、カジュアルで親しみやすい雰囲気です。

客室数は145室と比較的コンパクトで、和モダンの雰囲気を取り入れた部屋も多く、落ち着いた時間を過ごせます。

食事の違い

万座プリンスホテル

引用元:楽天トラベル

万座プリンスホテルでは、和・洋・中のビュッフェや会席料理が楽しめます。

地元の食材を使用した料理も多く、バリエーション豊富で満足度が高いです。

ダイニングでは、日本料理の万座和食会席と西洋料理の万座ディナーの2種類があり、見た目にも美しく豪華な食事を楽しめます。

▼万座高原ホテル▼

引用元:楽天トラベル

万座高原ホテルは、家庭的なブッフェスタイルが中心で、石焼料理や季節限定メニューが特徴です。家族向けには子供用メニューも用意されており、幅広い年代の方が楽しめるよう工夫されています。

価格帯の違い

2025年4月27日楽天トラベルで価格を調べると、1泊2名1室利用(夕朝食付き)で

  • 万座プリンスホテル:37,328円~
  • 万座高原ホテル:24,904円~

万座プリンスホテルは、やや高めの料金設定ですが、チェックアウトが11時と遅めなので、朝もゆっくり過ごせるのがメリットです。

万座高原ホテルは、リーズナブルな価格設定で、長期滞在やグループ旅行にも適しています。早割や連泊割引などお得なプランも豊富です。

料金は予約状況、シーズン、特別イベントなどにより変動する場合があります。最新の料金については予約時にご確認ください。

共通の特徴について

万座プリンスホテルと万座高原ホテルには、いくつかの共通点もあります。ここでは、両ホテルが共有する魅力的な特徴をご紹介します。

標高1,800mの絶景ロケーション

引用元:楽天トラベル

両ホテルとも標高1,800mの高原に位置しており、「星に一番近い温泉」と呼ばれる万座温泉の絶景を楽しむことができます。

四季折々の自然の美しさを堪能でき、特に冬の雪景色や夏の涼しい高原の風景は格別です。

温泉の相互利用が可能

万座プリンスホテルに宿泊すると、万座高原ホテルの温泉も無料で利用できます。

逆に、万座高原ホテルに宿泊しても、万座プリンスホテルの温泉を利用することができます。

これにより、一度の宿泊で両ホテルの異なる温泉体験を楽しむことができるのは大きな魅力です。

硫黄泉の効能

両ホテルの温泉は硫黄泉で、関節痛や神経痛、冷え性などに効果があるとされています。

特に万座温泉は酸性度が高く、肌に優しいのが特徴です。白濁したお湯は「美人の湯」とも呼ばれ、美肌効果も期待できます。

スキー場へのアクセスの良さ

両ホテルとも万座温泉スキー場に隣接しており、ウィンタースポーツを楽しむのに最適です。

特に冬季は、ホテルからスキー場へ直接アクセスできるので、スキーやスノーボード好きの方には大変便利です。

実際に宿泊した人の口コミと評判

実際に両ホテルに宿泊した方々の口コミをご紹介します。それぞれのホテルの魅力や特徴がよく表れています。

万座プリンスホテルの口コミ

標高1,800mからの露天風呂からの眺めは最高でした。特に星空が見える夜の入浴は忘れられない体験になりました。食事も地元の食材を使った料理が美味しく、高級感のあるサービスに満足しました。

絶景露天風呂が素晴らしかったです。乳白色の硫黄泉は肌がすべすべになり、美肌効果を実感しました。チェックアウトが11時と遅めなので、朝もゆっくり過ごせたのが良かったです。

施設は少し古さを感じますが、スタッフの対応が丁寧で気持ちよく過ごせました。万座高原ホテルの温泉も無料で利用できたので、様々な温泉を楽しむことができました。ただ、館内の動線が複雑で少し迷いました。

万座高原ホテルの口コミ

石庭露天風呂の多彩な湯船が最高でした!白濁の湯、黄色のお湯、透明なお湯と様々な温泉を楽しめて、まさに温泉天国でした。料金もリーズナブルで、コスパは抜群だと思います。

家族で利用しましたが、子供向けのメニューもあり、みんなで楽しく過ごせました。客室も広めで快適でした。混浴露天風呂は湯浴み着を着用できるので、家族でも安心して入れました。

万座プリンスホテルよりもカジュアルな雰囲気で、リラックスして過ごせました。温泉の種類が豊富で、湯めぐり感覚で楽しめたのが良かったです。チェックアウトが10時と少し早いのが唯一の残念ポイントでした。

両ホテルの口コミを読むと、それぞれの特徴や魅力がよく分かりますね。

万座プリンスホテルは絶景と高級感、万座高原ホテルは多彩な温泉とリーズナブルな価格が評価されています。

アクセス情報

万座温泉エリアへのアクセス方法と両ホテルの詳細情報をご紹介します。

引用元:楽天トラベル
項目万座プリンスホテル万座高原ホテル
郵便番号〒377-1595〒377-1595
住所群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
アクセスJR吾妻線万座鹿沢口駅からバス約40分
JR軽井沢駅からバス約90分
JR吾妻線万座鹿沢口駅からバス約40分
JR軽井沢駅からバス約90分
駐車場無料(予約不要)無料(予約不要)

公共交通機関でのアクセス

両ホテルへは公共交通機関を利用する場合、以下の方法があります:

  1. JR吾妻線万座鹿沢口駅からバスで約40分
  2. JR北陸新幹線軽井沢駅からバスで約90分〜110分

冬季(2025年4月7日現在も運行中)には無料送迎バスも運行されているので、スキーシーズンの移動も安心です。送迎バスは完全予約制となっており、利用日前日の16:00までに予約が必要です。

両ホテル間は徒歩約5分の距離にあり、冬季は温泉シャトルバスも運行されているので移動も便利です。2025年4月4日からの温泉シャトルバス時刻表も公式サイトで確認できます。

まとめ:万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違い

今回は、万座プリンスホテルと万座高原ホテルの違いを徹底比較してきました。どちらも魅力的なホテルですが、それぞれに異なる特徴があります。

万座プリンスホテルは、標高1,800mからの絶景露天風呂と高級感のあるサービスが魅力です。
特別な記念日やカップル旅行、ゆっくりと静かな時間を過ごしたい方におすすめです。
チェックアウトも11時と遅めなので、朝もゆっくり過ごせるのが嬉しいポイントです。

万座高原ホテルは、4つの自家源泉と12種類の湯船を楽しめる多彩な温泉施設が魅力です。
リーズナブルな価格設定で、家族連れやグループ旅行、長期滞在を考えている方に適しています。
カジュアルで親しみやすい雰囲気も魅力の一つです。

どちらのホテルも標高1,800mの高原に位置し、四季折々の自然の美しさを堪能できる点は共通しています。

また、宿泊者は相互の温泉施設を利用できるので、一度の旅行で両方の温泉を楽しむこともできます。

あなたの旅行スタイルや目的に合わせて、ぜひ理想の宿泊先を選んでみてください。

タビンヌ
タビンヌ

絶景と高級感を求めるなら万座プリンスホテル、多彩な温泉とリーズナブルな価格を求めるなら万座高原ホテルがおすすめです。

どちらを選んでも、万座温泉の魅力を存分に味わえる素敵な旅になることでしょう。

\乳白色の硫黄泉と高原の絶景、特別な日の記憶に刻まれる至福/

\12種の湯船で巡る温泉天国、湯めぐり好きの楽園/

タイトルとURLをコピーしました