こんにちは、タビンヌです。
今回は北海道の人気観光地・知床にある「知床第一ホテル」の3つの館(東館・西館・至然館)の違いについて詳しく解説します。
結論から言うと、知床第一ホテルの3つの館は以下のような違いがあります。
・西館:オホーツク海の絶景が魅力。フロントがある中心的な館
・東館:リニューアル済みでワーケーション向け設備が充実。長期滞在に最適
・至然館:上質な内装で落ち着いた雰囲気。リラックスしたい方におすすめ
それぞれの館は、こんな方におすすめです。
・西館:オホーツク海の絶景を楽しみたい方、家族やグループ旅行の方
・東館:長期滞在やワーケーションを考えている方、最新設備を求める方
・至然館:落ち着いた雰囲気でリラックスしたい方、上質な空間を求める方
それでは、詳しくみていきましょう。
\あなたの知床体験を始める/
基本情報の比較
まずは3つの館の基本情報を比較してみましょう。
項目 | 西館 | 東館 | 至然館 |
---|---|---|---|
特徴 | フロントがある基幹の館 | 2022年4月リニューアル | フラッグシップの館 |
客室タイプ | 和室ツイン、和洋室など | キッチン付き客室、展望風呂付き客室など | 木や石壁を施した上質な和洋室 |
部屋数 | 多数 | 多数 | 限定(各フロア角部屋は1室のみ) |
駐車場 | 共通(120台・無料・先着順) | 共通(120台・無料・先着順) | 共通(120台・無料・先着順) |
禁煙 | 全室禁煙 | 全室禁煙 | 全館禁煙 |
館内マップ
知床第一ホテルは広大な敷地に3つの館があります。
どこに何があるのか、事前に把握しておくと滞在中の移動がスムーズになります。
館内の配置を知って、効率よく快適に過ごしましょう。

西館にはフロントと朝食専用バイキングレストラン「マルスコイ」があり、至然館には食事処「氷海」と大浴場があります。
東館は両施設へのアクセスが良く、ホテル内の移動がスムーズです。
アクセス情報
女満別空港からの所要時間や駐車場情報など、旅の計画に欠かせない情報をまとめました。スムーズな旅の始まりのために、ぜひ参考にしてください。
項目 | 詳細 |
---|---|
郵便番号 | 〒099-4351 |
住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306 |
アクセス | 女満別空港から車で約2時間、JR知床斜里駅より車で50分 |
駐車場 | 120台・無料・到着順にご案内 |
チェックイン | 15:00(最終チェックイン:17:30) |
チェックアウト | 10:00 |
3つの館の違いを詳しく解説
ここからが本題です。知床第一ホテルの3つの館には、それぞれどんな特徴があるのでしょうか?
客室タイプや設備、雰囲気の違いを詳しく解説します。
西館の特徴
▼西館和洋室E60平米▼

西館は知床第一ホテルの中核を担う棟で、フロントが位置しています。
最大の魅力は、オホーツク海を一望できる絶景です。
特に、海に沈む夕陽や茜色に染まる空が見られるタイミングは、訪れる方にとって特別な体験となります。
客室は和室ツインや和洋室が中心で、特に海側の客室からの眺めは格別です。
和洋室Dタイプは7名まで宿泊可能で、3世代家族やグループ旅行に最適。
室内には小さな階段やリビングコーナーが設けられており、特別な雰囲気を楽しめます。
広々とした和洋室は55㎡から105㎡のスペースがあり、家族やグループでの宿泊に最適です。
朝食専用バイキングレストラン「マルスコイ」へのアクセスも良好です。
東館の特徴
▼<新東館>洋室ツイン33平米▼

東館は2022年4月にリニューアルされた館で、ホテル内でアクセスが良く、食事会場や大浴場に近い位置にあります。
最新の設備が整っており、長期滞在やワーケーションに最適です。
特筆すべきは、キッチン付き客室が用意されていること。
長期滞在やリモートワークに便利なキッチンやデスク、PCモニター、ゲーミングチェアなどが完備されています。自炊ができるので、長期滞在でも食事に困りません。
また、展望風呂付きコーナーデラックスという客室もあり、約90.75㎡の広々とした室内に展望風呂が設置されています。
知床の四季折々の景色を楽しみながら入浴できる贅沢な空間です。
至然館の特徴
▼至然館和洋室A52平米▼

至然館は、知床第一ホテルのフラッグシップ棟で、「あるがままの自分に至る」というコンセプトを掲げています。
木目調と大理石を基調とした暖色系の落ち着いた空間が特徴で、リラックスした時間を過ごしたい方におすすめです。
客室は木や石壁を施した上質な内装が印象的な和洋室が中心。
特に和洋室角部屋は各フロア1室限定で、知床のパノラマビューを楽しめる特別な空間です。
全館禁煙となっているため、清潔な空気の中でくつろげます。
食事処「氷海」と大浴場へのアクセスが良好で、ホテル内での移動もスムーズです。
上質なサービスと落ち着いた雰囲気を求める方に最適な選択肢です。
価格の違い
各館の価格帯は時期やプランによって変動しますが、一般的に至然館が最も高く、次いで東館、西館の順になることが多いです。
至然館は上質な内装とサービスが価格に反映されています。
東館は最新設備が整っているため、西館よりもやや高めの価格設定となっています。
具体的な価格は公式サイトや予約サイトで確認することをおすすめします。
シーズンやイベント時期には価格が大きく変動することもあるので注意が必要です。
共通の特徴と魅力
3つの館に共通する知床第一ホテルの魅力について紹介します。
まず、最大の魅力は立地の良さです。

知床半島に位置し、世界自然遺産に登録されている知床の大自然を間近に感じることができます。
オホーツク海を望む絶景は、どの館に宿泊しても楽しめる特権です。

温泉も大きな魅力のひとつ。
ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉の天然温泉は、神経痛や婦人病、リウマチなどに効能があるとされています。
大浴場や露天風呂からは知床の自然を眺めながら入浴できる贅沢な時間を過ごせます。

館内設備も充実しています。レストランやバー、カラオケルーム、売店、コインランドリーなど、長期滞在でも快適に過ごせる設備が整っています。
全館Wi-Fiに対応しているので、インターネット環境も安心です。

食事も知床第一ホテルの魅力のひとつ。
地元の新鮮な海の幸や山の幸を使った料理が楽しめます。バイキング形式の食事では、様々な北海道の味覚を堪能できます。
アクティビティも充実しています。
ホテルから知床観光船やトレッキングツアーなどのアクティビティに参加しやすく、知床の自然を満喫できるプランが多数用意されています。
フロントでは観光情報も提供しているので、初めての知床観光でも安心です。
バリアフリー対応も整っており、車椅子の貸出や、バリアフリー用トイレ、バリアフリールームなども用意されています。多様なニーズに対応できる配慮がなされているのも嬉しいポイントです。
実際に宿泊した人の口コミと評判
気になるのは実際に宿泊した人の声ではないでしょうか?
各館の良い点、気になる点を含めた生の声をご紹介します。
西館の口コミ
「オホーツク海を一望できる部屋からの景色が最高でした。夕日が沈む瞬間は感動的で、写真を撮りまくりました。部屋も広くて家族5人でもゆったり過ごせました。」(40代・家族旅行)
「和洋室Dタイプに宿泊しましたが、小さな階段やリビングコーナーがあり、特別感がありました。子供たちも大喜びでした。ただ、館内は少し歩くので、小さなお子さん連れは移動が少し大変かもしれません。」(30代・家族旅行)
「フロントがある館なので、チェックインやチェックアウトがスムーズでした。朝食会場も近いのが良かったです。部屋からの眺めは期待通りの絶景でした。」(50代・夫婦旅行)
東館の口コミ
「リニューアルされた東館は設備が新しく快適でした。キッチン付きの部屋だったので、軽い食事を自分たちで作れたのが良かったです。ワーケーションで利用しましたが、デスクやWi-Fi環境も整っていて仕事もはかどりました。」(40代・一人旅)
「展望風呂付きの部屋に宿泊しましたが、プライベート空間で知床の景色を眺めながらの入浴は最高の贅沢でした。部屋も広く、設備も新しいので快適に過ごせました。」(30代・カップル)
「食事会場や大浴場へのアクセスが良く、ホテル内の移動が楽でした。リニューアルされているだけあって、内装も綺麗で満足です。ただ、人気があるようで予約が取りにくいのが難点です。」(50代・夫婦旅行)
至然館の口コミ
「木と石を基調とした内装が落ち着いた雰囲気を作り出していて、とてもリラックスできました。全館禁煙なので空気も清潔で、敏感な私でも快適に過ごせました。」(40代・カップル)
「角部屋に宿泊しましたが、パノラマビューが素晴らしかったです。内装も高級感があり、特別な旅行の記念になりました。食事処も近くて便利でした。」(50代・夫婦旅行)
「静かでゆったりとした時間を過ごせました。他の館に比べると少し高めですが、その分サービスや内装の質が高く、満足度は高かったです。特別な記念日の旅行におすすめです。」(30代・カップル)
実際の口コミを読むと、それぞれの館の特徴がよく表れていますね。自分の旅行スタイルや目的に合わせて選ぶと良いでしょう。
まとめ
知床第一ホテルの3つの館(東館・西館・至然館)は、それぞれ異なる魅力と特徴を持っています。
西館は、オホーツク海の絶景を楽しめる基幹の館で、フロントがあり、様々なタイプの客室が揃っています。家族連れやグループ旅行に最適です。
東館は、2022年にリニューアルされた最新設備が整った館で、キッチン付き客室や展望風呂付き客室など、長期滞在やワーケーションに便利な設備が充実しています。
至然館は、木目調と大理石を基調とした上質な内装が特徴のフラッグシップ棟で、落ち着いた雰囲気の中でリラックスした時間を過ごしたい方におすすめです。
どの館を選ぶにしても、世界自然遺産・知床の大自然を満喫できる最高のロケーションと、充実した設備、天然温泉を楽しめるのは共通の魅力です。
あなたの旅行スタイルや目的に合わせて、最適な館を選んでみてください。
知床の大自然と温泉、そして快適な宿泊施設で、素晴らしい思い出が作れることでしょう。
\あなたの知床体験を始める/