PR

【厳選】秘湯を守る会 岐阜4宿!源泉・料金・立地を徹底分析

ホテル・旅館の紹介
*当ページには広告が含まれています。 執筆時点の情報ですので詳細は施設にご確認ください

こんにちは、タビンヌです。

忙しい毎日を送っていると、たまには本物の温泉でゆっくりと心身をリセットしたくなりますよね。

岐阜県には「日本秘湯を守る会」に加盟する素晴らしい温泉宿が4軒あります。

どの宿も源泉かけ流しの本格的な温泉と、歴史ある建物の趣を楽しめる特別な場所です。

今回は、岐阜県内の秘湯を守る会加盟4宿について、公式情報と実際の宿泊者の口コミに基づいて源泉の特徴・料金・立地を徹底的に分析してみました。

それぞれの宿の個性や魅力を客観的にお伝えしますので、あなたの理想の温泉旅行選びの参考にしてくださいね。

槍見館(奥飛騨温泉郷・高山エリア)

引用元:楽天トラベル

特徴・コンセプト

槍見館は、その名の通り槍ヶ岳を望むロケーションが最大の魅力です。

奥飛騨温泉郷に位置し、自家源泉かけ流しの温泉を楽しめます。

露天風呂からの槍ヶ岳の眺望と、貸切風呂も複数用意されており、プライベートな温泉タイムを過ごしたい方にも配慮されています。

女性専用タイムの設定もあるので、女性も安心して利用できます。

口コミや評判

槍見の湯 槍見館の評価レーダーチャート

詳しい口コミはこちらをクリックしてご確認ください。

料金・チェックイン/アウト時間

  • 料金: 17,600円~23,100円(2食付・1名・税込・目安)
  • チェックイン: 15:00
  • チェックアウト: 10:00
  • 客室数: 12室

アメニティ・設備などの一覧

  • 自家源泉かけ流し(泉質:単純温泉・炭酸水素塩泉)
  • 槍ヶ岳を望む露天風呂
  • 貸切風呂複数
  • 女性専用タイム設定あり
  • 内湯付き客室や離れ(露天付き)
  • 和室中心の客室

アクセス・駐車場情報

  • 住所: 高山市奥飛騨温泉郷神坂587
  • 周辺観光: 新穂高ロープウェイ、上高地、乗鞍、高山、白川郷
  • 駐車場については各宿にお問い合わせください

予約方法

藤助の湯ふじや(白川郷エリア)

引用元:秘湯を守る会HP

特徴・コンセプト

藤助の湯ふじやは、世界遺産「白川郷」に近い立地が大きな魅力です。

古民家を再生した落ち着いた空間で、日本の伝統的な建築美を感じながら滞在できます。

温泉は白山系の高温源泉を加水・循環なしの完全かけ流しで楽しめ、含硫黄-ナトリウム-塩化物泉という特徴的な泉質が自慢です。

口コミや評判

楽天トラベルでの取り扱いがないため、旅行サイトより口コミをまとめました。

  • ご飯がとても美味しい。夕食、朝食ともに地元産の季節の食材をふんだんに取り入れている印象を受けました。
  • 温泉が素敵。家族風呂に入らせていただきましたが、空いていました。
  • 白川郷の集落にも宿泊できる旅館があるようですが、周辺の温泉旅館からHPで見つけた『日本秘湯を守る会 藤助の湯ふじや』に決定しました。実際、HPの写真通りの落ち着いた雰囲気で、温泉、食事、サービスすべての点で最高のお宿でした。
  • 特にツキノワグマの熊汁(冬季限定かも?)は絶品で、嫁さんも”もう一度食べたい!!”と言うくらい美味しかったです。
  • 玄関に入ると立派なお雛様。おかみさんは腰が低く言葉使いは丁寧。温泉はとても清潔。夕食、朝食地元の野菜をふんだんに使って大変美味しかった!
  • 私は再び宿泊したいとは思いませんが、上記の欠点が気にならない方であれば白川郷の魅力を十二分に堪能できるお宿だと思います。(具体的な欠点の詳細は記載なし)

料金・チェックイン/アウト時間

  • 料金: 24,200円~28,600円(2食付・1名・税込・目安)
  • チェックイン: 15:00
  • チェックアウト: 10:00
  • 客室数: 11室

アメニティ・設備などの一覧

  • 白山系高温源泉かけ流し(含硫黄-ナトリウム-塩化物泉)
  • 加水・循環なしの完全かけ流し
  • 貸切風呂あり
  • 古民家再生の落ち着いた空間
  • 全室和室

アクセス・駐車場情報

  • 住所: 大野郡白川村平瀬325-1
  • 周辺観光: 世界遺産「白川郷」
  • 駐車場については各宿にお問い合わせください

予約方法

日本秘湯の会HP

朝日荘(下呂・御嶽山エリア)

引用元:じゃらん

特徴・コンセプト

朝日荘は、標高1,200mの高所に位置する山間の秘湯です。

2種類の源泉かけ流しを楽しめるのが特徴で、高所ならではの澄んだ空気と静寂の中で温泉を満喫できます。

露天風呂からは御嶽山や白山などの山々を眺めることができ、自然との一体感を味わえる環境です。

口コミや評判

楽天トラベルでの取り扱いがないため、旅行サイトより口コミをまとめました。

ただし館内は平成

  • 食事はとってもおいしくて、夕・朝食とも残らず平らげました。大岩風呂も圧巻のお風呂でしたし、完全に室外の露天風呂は完全野天であり、夜が星空を眺めながらの温泉を楽しめました。
  • 温泉の質は最高、温度も最適でした。
  • 近年改築されたようで、わりとモダンな感じです。宿の方々も良い感じです。
  • 温泉の質は素晴らしく、皮膚の弱い私にとって唯一無二のお湯になってます。
  • 建物は古いですがお風呂は温泉で貸し切りでした。但し、部屋や食事処への移動は階段なのでエレベーターがないので高齢者には少々大変でした。
  • 行くまでは大変な山道ですが、そんな大変さなど忘れてしまうほど素敵な宿です。
  • かなり山を上がったいわゆる『秘湯』ですが、温泉宿が数軒ありますので、ポツンと一軒家的というわけではありません。

料金・チェックイン/アウト時間

  • 料金: 19,590円~22,150円(2食付・1名・税込・目安)
  • チェックイン: 16:30
  • チェックアウト: 10:00
  • 客室数: 12室

アメニティ・設備などの一覧

  • 2種類の源泉かけ流し
  • 露天風呂あり
  • 標高1,200mの高所立地
  • 和室中心の客室

アクセス・駐車場情報

  • 住所: 下呂市小坂町落合2383
  • 周辺観光: 御嶽山、白山など自然エリア
  • 駐車場については各宿にお問い合わせください

予約方法

じゃらんで空室を確認

湯元すぎ嶋(奥美濃エリア)

引用元:楽天トラベル

特徴・コンセプト

湯元すぎ嶋は、築100年以上の民家を再生した歴史ある宿です。

檜の香りが感じられる温泉が特徴で、木造建築の趣と温泉の癒しを同時に楽しめます。7室という小規模な宿で、アットホームな雰囲気の中でゆっくりと過ごせるのが魅力です。

奥美濃の自然に囲まれた立地で、板取川などの清流も近く、自然散策も楽しめる環境にあります。

口コミや評判

神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋の評価レーダーチャート

詳しい口コミはこちらをクリックしてご確認ください。

料金・チェックイン/アウト時間

  • 料金: 公式サイトに記載なし(要問い合わせ)
  • チェックイン: 15:00
  • チェックアウト: 10:00
  • 客室数: 7室

アメニティ・設備などの一覧

  • 源泉かけ流し(檜の香りが特徴)
  • 築100年以上の民家を再生
  • 和室中心の客室

アクセス・駐車場情報

  • 住所: 関市板取4838
  • 周辺観光: 奥美濃の自然、板取川
  • 駐車場については各宿にお問い合わせください

予約方法

まとめ:おすすめポイントや予約方法の案内

岐阜県の「日本秘湯を守る会」加盟4宿は、それぞれ異なる魅力を持つ温泉宿です。

山岳風景を楽しみたい方には槍見館がおすすめです。

槍ヶ岳を望む露天風呂が特徴的です。

世界遺産観光と温泉を楽しみたい方には藤助の湯ふじやが適しています。

白川郷に近い立地が魅力です。

高所の静かな環境を求める方には朝日荘が向いています。

標高1,200mの山間に位置しています。

歴史ある建物に宿泊したい方には湯元すぎ嶋がおすすめです。

築100年以上の民家を再生した宿です。

全ての宿で源泉かけ流しの温泉を楽しめます。予約は各宿の公式サイトまたは宿泊予約サイトから可能です。特に客室数の少ない宿は早めの予約をおすすめします。

忙しい日常から離れて、本物の温泉でゆっくりと過ごす贅沢な時間を、ぜひ体験してみてくださいね。

料金や設備の詳細については、必ず各宿の公式サイトで最新情報をご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました